R500m - 地域情報一覧・検索 国立映画アーカイブ

国立映画アーカイブ 2013年12月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都中央区の博物館・美術館 >東京都中央区京橋の博物館・美術館 >国立映画アーカイブ
地域情報 R500mトップ >【東京】京橋駅 周辺情報 >【東京】京橋駅 周辺 遊・イベント情報 >【東京】京橋駅 周辺 博物館・美術館情報 > 国立映画アーカイブ > 2013年12月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

国立映画アーカイブに関連する2013年12月のブログ

  • 2013-12-28
    12月27日(金)のつぶやき
    20;30〜 忘年会 21;30〜MC \3500(ドリンク別) 広田寛治 さんがリツイート | RT from web 返信 リツイート お気に入り 広田寛治 @kanjihirota 19:28 東京国立近代美術館フィルムセンター初訪問。建物全部に日本映画の歴史がぎっしり詰まっていました。今回のお目当ては7階の「永遠のウルトラモダン 小津安二郎の

  • 2013-12-23
    伊藤大輔監督の映画『忠次旅日記』
    《各映画会社との協力のもと、デジタル技術を活用したフィルムの修復・復元に取り組んでいる東京国立近代美術館フィルムセンターの成果を一挙公開するものです。》 「蘇ったフィルムたち〜東京国立近代美術館フィルムセンター復元作品特集」が全国巡回している。 その作品特集の一本、

  • 2013-12-22
    東京国立近代美術館フィルムセンターにおいて『霧の旗』『愛...
    る京橋の東京 国立近代美術館に行きました。 「映画監督山田洋次」の大特集が開催されてい ます。 昨年2012年南座において「山田洋次の軌跡」が 開かれましたが、その上映会で見れなかった作品 があります。 どうしても、大劇場・美術館・博物館の銀幕

  • 2013-12-21
    いざ!首都直下地震 新被害想定、東京死者1万3000人;
    8m、神奈川県三浦 6m。鎌倉市由比ケ浜で300人余が行方不明。 この震災の記録映像として、記録映画キャメラマン白井茂による『関東大震大火実況』が残されており、東京国立近代美術館フィルムセンターが所蔵している。その一部は同センターの展示室の常設展で

  • 2013-12-21
    「トマシェフスキ展 世界を震わす詩学」(ggg)=入場無料
    、銀座[ギンザ・グラフィック・ギャラリー]で「トマシェフスキ展 世界を震わす詩学」を観る。[デリー]でデリーカレー、ライス、スモールサラダ。京橋[東京国立近代美術館フィルムセンター]で政岡憲三アニメーション選集「難船ス物語 第壱篇 猿ヶ嶋」「桜(春の幻想)」「すて猫トラちゃん

  • 2013-12-20
    小津安二郎の図像学
    母校を後にして京橋の東京国立近代美術館フィルムセンターで開催中のこの展覧会を見る。小津映画の基礎になる小津監督の美的要素、絵画、図案、文字、色彩感覚を日記やスケッチ帖さらに小道具で具体的に解説するのが主旨と思う。

  • 2013-12-19
    ダウンタウンヒーローズ
    【東京国立近代美術館フィルムセンター】 山田洋次監督は、昨年度映画監督として3人目となる文化勲章を受章。 今年は監督50周年記念作品『東京家族』が公開された山田洋次監督のレトロスペクティブを開催 2013年12月3日(火)〜12月27日(金) 2014年1月

  • 2013-12-19
    12月18日(水)のつぶやき
    辞任表明見通しとのニュース。12月18日は一年前都知事として初登庁した日でした。 段取 悪志 さんがリツイート | RT from ついっぷる 返信 リツイート お気に入り 映画保存協会 FPS @filmpres 00:00 独立行政法人国立美術館 東京国立近代美術館フィルムセンター事務室 有期雇用職員(事務補佐員)公募 p.tl/thRP

  • 2013-12-15
    カビリアの夜
    ・ジェルミなどがいました。 手元に残っているパンフレットによると、1973年4月4日から6月5日にかけて、京橋の東京国立近代美術館フィルムセンターで、イタリア映画の特集をやっていました。 3時と6時15分の1日2回上映で、二日ごとに上映

  • 2013-12-13
    信じがたい!!CALEE RADIALL DELUXE COOTIE UNDERCOVER TK NIK...
    .. 沢村貞子の画像・ 写真 集 生誕110年 没後50年 『 小津安二郎 の図像学』展開催 ... 12月12日(水)より、 東京 京橋の「東京国立近代美術館フィルムセンター」にて、 映画 監督 小津安二郎 の世界を読み解く展覧会『 小津安二郎 の図像学』が開催される

  • 2013-12-12
    小津安二郎
    して「世界的巨匠」としての小津ブームとなる。今年も小津を記念するイベントが各地で催されており、東京・京橋の「東京国立近代美術館フィルムセンター」では、今日から「小津安二郎の図像学」展が開催されている。 小学生の時に観たハリウッド映画

  • 2013-12-12
    ◆虫歯と決別!30日間プログラム◆の新事実 と 赤い糸 ドラマver...
    、京橋の東京国立近代美術館フィルムセンターで初日を迎えた。 「小津安二郎の図像学」展示の様子ギャラリー 今年は小津監督の生誕110年、没後50年という節目の年。さらに今日12月12日は監督の誕生日であり、命日でもある。展覧会を企画したフィルムセンターの

  • 2013-12-12
    日本維新の会・東国原英夫衆議院議員が離党届を提出。議員辞...
    、京橋の東京国立近代美術館フィルムセンターで初日を迎えた。 「小津安二郎の図像学」展示の様子ギャラリー 今年は小津監督の生誕110年、没後50年という節目の年。さらに今日12月12日は監督の誕生日であり、命日でもある。展覧会を企画したフィルムセンターの

  • 2013-12-12
    小津映画のローポジションを体感 生誕110年・没後50年で展覧...
    映画『東京物語』などの巨匠・小津安二郎監督をデザインの側面から読み解く展覧会「小津安二郎の図像学」が12日、京橋の東京国立近代美術館フィルムセンターで初日を迎えた。 続きを読む 旅行、ホテル、飛行機、レンタカー Xmasプレゼント

  • 2013-12-12
    なんとなく風邪気味?そういえば、「生誕110年 没後50年小津安...
    亡くなった。したがって、今日は彼の没後50年でもある。小津を記念するイベントが各地で催されており、東京・京橋の「東京国立近代美術館フィルムセンター」では本日12日より『小津安二郎の図像学』展が開催されている。 (12月12日生まれの偉人

  • 2013-12-09
    特集上映「映画監督 山田洋次」
    銀座経済新聞より フィルムセンターで「映画監督 山田洋次」-54作品を回顧上映 ( http://ginza.keizai.biz/headline/2428/) 2013年12月09日 東京国立近代美術館フィルムセンター(中央区京橋3、TEL 03-5777-8600)で 12月3日、特集上映「映画監督 山田洋次」が

  • 2013-12-05
    京都国際ヒストリカ映画祭 12月5日(木)はハックルベリーフィンにチャップリン、そしていよいよ小津作品が登場!
    『彼岸花』 制作国:日本 制作年:1958 時間:118分 監督:小津安二郎出演:佐分利信、山本富士子、有馬稲子他復元:松竹株式会社・東京国立近代美術館フィルムセンター提供:松竹12/5(木)13:15- MOVIX京都【あらすじ】友人の娘

国立映画アーカイブ2013年12月のホームページ更新情報

  • 2013-12-28
    2013.12.28本日は休館日です。
    2013.12.28
    本日は休館日です。

  • 2013-12-27
    九ちゃんのでっかい夢(84分)
    九ちゃんのでっかい夢(84分)男はつらいよ 望郷篇(88分)吹けば飛ぶよな男だが(91分)テクニカラー・プリントでみる NFC所蔵外国映画選集Selected Films Printed by Technicolor I. B. ProcessFrom the National Film Center Collection2014.1.23-2.12
    2013.12.27

  • 2013-12-25
    武士の一分(121分)
    武士の一分(121分)母(かあ)べえ(132分)おとうと(126分)2013.12.25

  • 2013-12-24
    本日の上映
    本日の上映
    1:00pm十五才 学校Ⅳ(120分)4:00pmたそがれ清兵衛(129分)7:00pm隠し剣 鬼の爪(131分)2013.12.24

  • 2013-12-23
    本日は休映
    本日は休映
    2013.12.23
    本日は休館日です。

  • 2013-12-21
    11:00am霧の旗(111分)
    11:00am霧の旗(111分)2:00pm下町の太陽(86分)5:00pm愛の讃歌(95分)0:00pm青い青い海(71分)3:00pm政岡憲三アニメーション選集(計63分)2013.12.21

  • 2013-12-19
    男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日(100分)
    男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日(100分)男はつらいよ ぼくの伯父さん(108分)男はつらいよ 寅次郎紅の花(107分)2013.12.19平成26年度インターンシップ、応募受付中

  • 2013-12-18
    キネマの天地(135分)
    キネマの天地(135分)男はつらいよ 知床慕情(107分)ダウンタウンヒーローズ(120分)2013.12.18

  • 2013-12-17
    1:00pm男はつらいよ 寅次郎かもめ歌(98分)
    1:00pm男はつらいよ 寅次郎かもめ歌(98分)4:00pm男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋(110分)7:00pm男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎(105分)2013.12.17

  • 2013-12-15
    学校(129分)
    学校(129分)学校Ⅱ(122分)二階の他人(56分)素晴らしい哉人生(108分)ストライキ(95分)2013.12.15

  • 2013-12-14
    11:00am遙かなる山の呼び声(124分)
    11:00am遙かなる山の呼び声(124分)2:00pm男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花(104分)5:00pm息子(121分)0:00pm野菊の如き君なりき(92分)3:00pmアメリカ無声映画選集(計102分)2013.12.14
    本日12/14(土)0:00pmより常設展ギャラリー・トークを行います。詳細は

  • 2013-12-13
    男はつらいよ 葛飾立志篇(100分)
    男はつらいよ 葛飾立志篇(100分)男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け(109分)※上映前に山田洋次監督による舞台挨拶あり幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ(108分)2:45pm政岡憲三アニメーション選集(計63分)6:00pm素晴らしき日曜日(109分)2013.12.13
    ギャラリー・トーク開催
    明日12/14(土)0:00pmより常設展ギャラリー・トークを行います。詳細はこちら。

  • 2013-12-11
    本日の上映
    本日の上映
    1:00pm男はつらいよ 柴又慕情(107分)4:00pm故郷(96分)7:00pm男はつらいよ 寅次郎夢枕(98分)2013.12.11

  • 2013-12-09
    本日は休映
    本日は休映
    2013.12.9
    本日は休館日です。

  • 2013-12-07
    11:00am吹けば飛ぶよな男だが(91分)
    11:00am吹けば飛ぶよな男だが(91分)2:00pm喜劇 一発大必勝(92分)5:00pm男はつらいよ(91分)0:00pmストライキ(95分)3:00pm隣りの八重ちゃん(76分)2013.12.7

  • 2013-12-06
    愛の讃歌(95分)
    愛の讃歌(95分)一発勝負(92分)ハナ肇の一発大冒険(91分)2:45pmアメリカ無声映画選集(計102分)6:00pm素晴らしい哉人生(108分)2013.12.6国内外で行われる NFCの共催事業 NEW!

  • 2013-12-05
    運が良けりゃ(92分)
    運が良けりゃ(92分)なつかしい風来坊(90分)九ちゃんのでっかい夢(84分)2013.12.5『NFCニューズレター』112号発売中

  • 2013-12-03
    本日の上映
    本日の上映
    1:00pm下町の太陽(86分)4:00pm二階の他人(56分)5:00pmより山田洋次監督のトーク・イベントがあります。
    7:00pm馬鹿まるだし(87分)2013.12.3

  • 2013-12-02
    2013.12.2本日は休館日です。
    2013.12.2
    本日は休館日です。

  • 2013-12-01
    アイドル・ワイヴス(24分)暗中鬼(69分)
    アイドル・ワイヴス(24分)暗中鬼(69分)噂の戒(35分)毒流(57分)弁士:澤登翠
    伴奏:湯浅ジョウイチ(ギター他) 鈴木真紀子(フルート)
    2013.12.1

国立映画アーカイブ周辺の博物館・美術館スポット

国立映画アーカイブの最寄駅周辺のスポットを探す