R500m - 地域情報一覧・検索 日本書道美術館

日本書道美術館 2024年5月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都板橋区の博物館・美術館 >東京都板橋区常盤台の博物館・美術館 >日本書道美術館
地域情報 R500mトップ >【板橋】ときわ台駅 周辺情報 >【板橋】ときわ台駅 周辺 遊・イベント情報 >【板橋】ときわ台駅 周辺 博物館・美術館情報 > 日本書道美術館 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

日本書道美術館2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-29
    正しく書道を学びましょう‐4月21日開講 書道大学講座第62期生受講 6月編入受付中
    正しく書道を学びましょう‐4月21日開講 書道大学講座第62期生受講 6月編入受付中
    特設講座書道大学62期が先日開講しましたが、これからの入学お申込みを承っております。
    4月21日(日)に入学式、オリエンテーション、視聴覚授業などを行い、5月には本格的授業にはいりましたが、6月9月までの編入が可能です。是非この機会をお見逃しなくご活用ください。
    ☆特別受講が出来ます。入学に不安のある方は是非参加してください(有料)。書道活動に実績のある方は、大学院課程からの入学も出来ますが本年度の編入は締め切りました。
    第51回
    令和6年7月6日(土)~8月16日(金)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-02
    2024年5月1日正しく書道を学びましょう‐4月21日開講 書道大学講座第62期生受講 5月編入受付・・・
    2024年5月1日
    正しく書道を学びましょう‐4月21日開講 書道大学講座第62期生受講 5月編入受付中
    特設講座書道大学62期が先日開講しましたが、これからの入学のお申込みを承っております。
    書道の基本(漢字または仮名いずれでも可)が出来る方が入学できます。
    4月21日(日)に入学式、オリエンテーション、視聴覚授業などを行いましたが、5月、6月の編入も可能ですので是非この機会をご活用ください。
    書壇や大学書道学科を代表する高木厚人先生、青山浩之先生ほか一流の講師陣による当講座は、62期生を数えます。信頼の本講座で、本当の書道を楽しくご一緒に学び、自分の表現に結び付く教養を身につけましょう。。
    続きを読む>>>