R500m - 地域情報一覧・検索

東京大学総合研究博物館 2014年8月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都文京区の博物館・美術館 >東京都文京区本郷の博物館・美術館 >東京大学総合研究博物館
地域情報 R500mトップ >上野動物園西園駅 周辺情報 >上野動物園西園駅 周辺 遊・イベント情報 >上野動物園西園駅 周辺 博物館・美術館情報 > 東京大学総合研究博物館 > 2014年8月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
東京大学総合研究博物館 に関する2014年8月の記事の一覧です。

東京大学総合研究博物館に関連する2014年8月のブログ

  • 2014-08-31
    擬洋風建築物にある東大の建築ミュージアムを見に行く
    東京大学総合研究博物館小石川分館に行きました。 1876年(明治9年)に今の東大本郷キャンパス内に建設された「旧東京医学校本館」が解体され、小石川植物園内に移築された建物で、その建物を見るのが目的です。 これは東京大学内に現存する最古の学校

東京大学総合研究博物館2014年8月のホームページ更新情報

  • 2014-08-30
    「脳と箱」(5/15 -- 8/30) 終了
    「脳と箱」(5/15 -- 8/30) 終了
    イベント/先端科学でふれあうハンズオン・ギャラリー@大槌
    (10/4)
    「先端科学でふれあうハンズオン・ギャラリー@大槌」の開催のお知らせ
    身近なものを通して先端科学を体感する上記イベントを10月4日に大槌文化ハウスで開催します。
    ・「
    続きを読む>>>

  • 2014-08-28
    イベント/東大教室@大槌
    イベント/東大教室@大槌

  • 2014-08-23
    特別講演「海洋生物――タラ号と驚異のプランクトン世界」
    特別講演「海洋生物――タラ号と驚異のプランクトン世界」
    (9/19)
    IMTカレッジ東大教室2014夏 (7/23, 7/30, 8/6, 8/13, 8/20) 終了
    IMT特別講演『海洋生物――タラ号と驚異のプランクトン世界』のお知らせ
    世界中で海洋調査を実施している観測船タラ号の研究成果をもとに、海洋の未知なる微生物プランクトンの驚異の生態に迫ります。
    ・IMT特別講演『海洋生物――タラ号と驚異のプランクトン世界』のお知らせ(2014.8.22) →詳細(
    続きを読む>>>

  • 2014-08-19
    イベント/東大教室@大槌 (8/8, 9) 終了
    イベント/東大教室@大槌 (8/8, 9) 終了
    展示予定スケジュールを更新しました
    ・展示予定スケジュールを更新しました(2014.8.18) →

  • 2014-08-09
    ポスター、チラシを公開しました。
    ポスター、チラシを公開しました。
    ・小石川分館「建築博物教室第3回」のポスターとチラシを公開しました(2014.8.7)
    ・博物館データベースを更新しました(2014.8.7) →本ページ下部
    ・鉱物学 / 和田維四郎 日本鉱物誌
    / 2014.6.30 /
    ・動物学 / 老田正夫コレクション・昆虫目録
    続きを読む>>>

  • 2014-08-07
    イベント/親子 小石川分館ミュージアムラボ2014夏  受付終了
    イベント/親子 小石川分館ミュージアムラボ2014夏  受付終了
    インターメディアテクの「IMTボランティア」募集のお知らせ
    →詳細(English:PDF)
    日本の鳥」開催のお知らせ
    (PDF) 受付終了
    ・インターメディアテクの「IMTボランティア」募集のお知らせ(2014.8.6)
    続きを読む>>>

  • 2014-08-02
    特別展示「アヴェス・ヤポニカエ――日本の鳥」(2013.8.5—9.28)
    特別展示「アヴェス・ヤポニカエ――日本の鳥」(2013.8.5—9.28)
    予告
    特別展示 「アヴェス・ヤポニカエ
    ――
    日本の鳥」開催のお知らせ(8/5より)
    インターメディアテクのSTUDIOLOにて、毛利元寿による「梅園禽譜」の写本およびそこに描かれた鳥の剥製を並べて展示します。
    続きを読む>>>

  • 2014-08-01
    8月8月8月「歩く!? 飛ぶ!? 泳ぐ!? あなたがつくる未来の家」
    8月
    8月
    8月
    「歩く!? 飛ぶ!? 泳ぐ!? あなたがつくる未来の家」
    ※定員に達したため受付を終了しました
    ※定員に達したため、受付を終了しました。
    続きを読む>>>