R500m - 地域情報一覧・検索

東京大学総合研究博物館 2016年10月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都文京区の博物館・美術館 >東京都文京区本郷の博物館・美術館 >東京大学総合研究博物館
地域情報 R500mトップ >上野動物園西園駅 周辺情報 >上野動物園西園駅 周辺 遊・イベント情報 >上野動物園西園駅 周辺 博物館・美術館情報 > 東京大学総合研究博物館 > 2016年10月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
東京大学総合研究博物館 に関する2016年10月の記事の一覧です。

東京大学総合研究博物館に関連する2016年10月のブログ

  • 2016-10-30
    東京大学総合研究博物館 本郷本館
    東京大学の総合博物館。本郷キャンパスの南の端、春日通に一番近い辺りにあるこちらが本館です。
    いままでブログでは東京駅前のJPタワーにあるインターメディアテクと小石川植物園に面した建築模型中心のアーキテクトニカという2つの分館を先に紹介

  • 2016-10-15
    休日の過ごし方(*^^*)
    東京大学総合研究博物館入場無料神田明神苺練乳……ソフトクリームの種類が多い湯島聖堂……荘厳神保町で一服自分にお土産

  • 2016-10-12
    田端から上野・本郷両台地の谷間を歩く
     楽天堂医院跡から、切通しの田端駅前通りへ出、少し先を右に曲がって、東
    覚寺(田端2-7-3)へ行く。 真言宗豊山派、室町時代の創建、不動堂の前に
    一対の仁王石像があり、身体中に赤い紙がベタベタ貼ってある。 この赤紙仁
    王、自分の身体の病が

東京大学総合研究博物館2016年10月のホームページ更新情報

  • 2016-10-30
    ・蓄音機音楽会『ジャズ大集成(サミット)(34)――ビバップ実験室』
    ・蓄音機音楽会『ジャズ大集成(サミット)(34)――ビバップ実験室』
    (11/25)
    ――東京都」』(11/18)
    ・モバイルミュージアム  (リストにペルーとフィリピンを追加)
    ――東京都』 (11/18)  →
    蓄音機音楽会『ジャズ大集成(サミット)(34)――ビバップ実験室』
    続きを読む>>>

  • 2016-10-28
    ・博物館教員によるギャラリー・トーク
    ・博物館教員によるギャラリー・トーク
    ・蓄音機音楽会『ジャズ大集成(サミット)(33)――多楽器主義』(10/28)
    小石川分館:ギャラリー・トーク開催のお知らせ
    博物館教員(松本文夫、鶴見英成)によるギャラリー・トークを開催します。事前申込不要 11./26 12:00 (-13:00)
    以下の通り総合研究博物館データベース(UMDB)を更新いたしました。データベース更新状況

  • 2016-10-21
    知の再構築」
    知の再構築」
    ・「ミクロにせまるハンズオン・ギャラリー」

  • 2016-10-13
    ・記録映画上映『「日本再発見」
    ・記録映画上映『「日本再発見」
    <最終回>
    ――東京都」』
    (11/18)
    記録映画上映『「日本再発見」
    <最終回>
    続きを読む>>>

  • 2016-10-06
    ・日本ベルギー友好150周年記念企画『ルーヴァン/東京――
    ・日本ベルギー友好150周年記念企画『ルーヴァン/東京――
    大地球儀に刻まれた学術交流史』
    (10/4-)
    IMT:日本ベルギー友好150周年記念企画『ルーヴァン/東京――大地球儀に刻まれた学術交流史』開催のお知らせ
    ・日本ベルギー友好150周年記念企画『ルーヴァン/東京――大地球儀に刻まれた学術交流史』開催のお知らせ(2016.10.4)→

  • 2016-10-04
    ・「ミクロにせまるハンズオンギャラリー」
    ・「ミクロにせまるハンズオンギャラリー」
    (11/19)
    (11/26)
    「映像博物学の展開――映像による知の再構築」をテーマに開催されます。実施期間は11/7-11、応募締切は10/11。
    本郷本館:「ミクロにせまるハンズオンギャラリー」開催のお知らせ
    普段目にすることのできないミクロの世界をのぞき込み、先端研究を体感するイベントを開催します。事前申込不要。(11/19)
    続きを読む>>>

  • 2016-10-03
    ・建築博物教室 第11回
    ・建築博物教室 第11回
    「石器のアーキテクチャ ――減少のデザインに秘められた人類の進化」
    佐野勝宏(総合研究博物館特任助教/先史考古学)
    11/26
    第11回
    「 石器のアーキテクチャ ――減少のデザインに秘められた人類の進化」佐野勝宏(総合研究博物館特任助教/先史考古学)
    続きを読む>>>