R500m - 地域情報一覧・検索

東京大学総合研究博物館 2018年5月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都文京区の博物館・美術館 >東京都文京区本郷の博物館・美術館 >東京大学総合研究博物館
地域情報 R500mトップ >上野動物園西園駅 周辺情報 >上野動物園西園駅 周辺 遊・イベント情報 >上野動物園西園駅 周辺 博物館・美術館情報 > 東京大学総合研究博物館 > 2018年5月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
東京大学総合研究博物館 に関する2018年5月の記事の一覧です。

東京大学総合研究博物館に関連する2018年5月のブログ

  • 2018-05-15
    小石川植物園を散歩する4
    小石川植物園に隣接して、東京大学総合研究博物館小石川分館がありました。
    日本庭園の池越しに見える建物は、1876年に建てられた旧東京医学校本館です。二階部分が赤く、屋根に時計台が設けられている洋館風ですが、かつて本郷にあったものを、小石川

東京大学総合研究博物館2018年5月のホームページ更新情報

  • 2018-05-27
    早稲田大学大隈記念タワー (2018.5.11-2018.5.31)
    早稲田大学大隈記念タワー (2018.5.11-2018.5.31)
    ・学生ヴォランティアによるギャラリートーク
    ――ウプサラ博物学三代の遺産より』(2018.4.24-2018.8.26)
    ――スウィングの精神』 (2018.5.25)
    ・東大教室@大槌  考古学の教室、空間の教室(2018.5.25-26) 終了
    同日13:00より学生ヴォランティアによるギャラリートークを開催します。
    続きを読む>>>

  • 2018-05-26
    スクール・モバイルミュージアム『 標本の世界 鳥』
    スクール・モバイルミュージアム『 標本の世界 鳥』
    (2018.6.22-2018.10.20)
    文京区教育センター:【予告】スクールモバイルミュージアム『標本の世界 鳥』開催のお知らせ
    東京大学が古くから集め続けてきた鳥類標本は、飛ぶことを可能にする鳥の体の機能美を物語り、博物館標本の魅力を伝えてくれます。
    (2018.6.22^2018.10.20)
    ・スクールモバイルミュージアム『標本の世界 鳥』開催のお知らせ(2018.5.22) →
    続きを読む>>>

  • 2018-05-14
    ・国際共同展示『最古の石器とハンドアックス−−デザインの始まり』
    ・国際共同展示『最古の石器とハンドアックス−−デザインの始まり』
    日本公開、いよいよ今月末で終了
    早稲田大学大隈記念タワー
    (2018.5.11-2018.5.31)
    (2018.5.3) 終了
    (2017.11.25-2018.5.12) 終了
    続きを読む>>>