R500m - 地域情報一覧・検索

東京大学総合研究博物館 2019年7月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都文京区の博物館・美術館 >東京都文京区本郷の博物館・美術館 >東京大学総合研究博物館
地域情報 R500mトップ >上野動物園西園駅 周辺情報 >上野動物園西園駅 周辺 遊・イベント情報 >上野動物園西園駅 周辺 博物館・美術館情報 > 東京大学総合研究博物館 > 2019年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
東京大学総合研究博物館 に関する2019年7月の記事の一覧です。

東京大学総合研究博物館2019年7月のホームページ更新情報

  • 2019-07-28
    —鉛筆で描いてあらわす あなたの視点—」 (2019.8.11) 受付終了
    —鉛筆で描いてあらわす あなたの視点—」 (2019.8.11) 受付終了
    (65)
    ――星屑のメロディ』 (2019.8.30)
    米田穣教授が第32回濱田青陵賞を受賞しました
    考古学とその関連分野の優れた研究者に贈られる第32回濱田青陵賞の受賞者が、総合研究博物館の米田 穣教授
    (年代学、先史人類学)に決まりました。
    続きを読む>>>

  • 2019-07-22
    ・親子小石川ミュージアムラボ 2019夏「ブンカン・パースペクティブ
    ・親子小石川ミュージアムラボ 2019夏「ブンカン・パースペクティブ
    —鉛筆で描いてあらわす あなたの視点—」 (2019.8.11)
    小石川分館:親子小石川ミュージアムラボ2019夏 開催のお知らせ
    小石川分館学生ヴォランティア企画イベント 「ブンカン・パースペクティブ —鉛筆で 描いてあらわす あなたの視点—」を開催します。
    開催日時は2019.8.11(日)
    12:30−16:30、対象は小学1年生〜中学3年生、事前申し込み制(締切は2019.8.1の12時)です。
    続きを読む>>>

  • 2019-07-21
    の歴史と測地系の成立」アーキテクトニカ・コレクションの展示
    の歴史と測地系の成立」アーキテクトニカ・コレクションの展示
    東京大学総合研究博物館 事務補佐員募集のお知らせ
    本郷本館に就業する事務補佐員1名を募集します。応募締め切りは2019.7.31(必着)です。
    対談行事「東大・特撮」第三回開催のお知らせ
    第三回の主題は、「異界の女優さん」。遠藤秀紀(解剖学)、小川健司(ウイルス学)、映像プロデューサーの田中玄朗が、
    特撮を支える女優、そして女性登場人物を語ります。開催は2019.10.12。事前申し込み制(締切:2019.10.1)。
    続きを読む>>>

  • 2019-07-14
    ・研究のモノ語りにふれるハンズオン・ギャラリー(2019.8.7-8.8)
    ・研究のモノ語りにふれるハンズオン・ギャラリー(2019.8.7-8.8)
    の歴史と測地系の成立」 森洋久准教授 (2019.7.6) 終了
    ・建築博物教室のアーキテクトニカ・コレクションの写真を公開
    本郷本館:
    研究のモノ語りにふれるハンズオン・ギャラリー
    総合研究博物館のHandsOn10「研究のモノ語りにふれるハンズオン・ギャラリー」を開催します。研究者による解説を聞きながら、
    続きを読む>>>

  • 2019-07-06
    ・レクチャー・シリーズ『東大教室2019夏』
    ・レクチャー・シリーズ『東大教室2019夏』
    (2019.7.31, 8.7, 8.14, 8.21)
    あわせてアーキテクトニカ・コレクションの展示公開を行います。(2019.7.6-)
    IMT:レクチャー・シリーズ『東大教室2019夏』開催のお知らせ
    インターメディアテク 内に展示している学術標本や研究資料を研究者が新たに読み解き、研究の最前線に直接触れる教室体験を開きます。
    7月31日(水)11:30–12:30「コンピュータ解剖学の教室」講師:森洋久(東京大学総合研究博物館准教授/科学史・情報工学)
    続きを読む>>>