明日以降の登校について(23.3.14 15:40)
・15日以降の登校については、登校時間に余震等の危険がある場合、安全確保を第一とし、子どもたちは無理をせず自宅待機をしてください。在校中に保護者による引き取りが必要な場合、連絡網や学校情報メールは、災害発生時に滞ることがありますので、学校のホームページ等での確認をお願いします。保護者の方の引き取りが確実にできますようご協力をお願いいたします。
・電力供給が輪番制になることから給食調理員の勤務体制及び食材の供給不安定要素が多く、給食の提供に支障をきたす状況にあります。3月15日(火)より3月中の給食は中止といたします。弁当と水筒の持参をお願いします。
・音楽委員会の朝練習は、しばらくの間実施いたしません。実施再開の時は連絡をいたします。
・今後も保護者への引き取りによる下校を実施することが予想されます。つきましては、緊急時に連絡のつく電話・メール、また来校不可能な場合に、引き取り及び保護者帰宅まで確実に保護者を預かっていただける親類・知人について可能な限りの情報を提供していただきたいと存じます。目的以外には使用いたしません。
☆
続きを読む>>>