R500m - 地域情報一覧・検索

文京区立本郷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都文京区の小学校 >東京都文京区本郷の小学校 >文京区立本郷小学校
地域情報 R500mトップ >本郷三丁目駅 周辺情報 >本郷三丁目駅 周辺 教育・子供情報 >本郷三丁目駅 周辺 小・中学校情報 >本郷三丁目駅 周辺 小学校情報 > 文京区立本郷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
文京区立本郷小学校 (小学校:東京都文京区)の情報です。文京区立本郷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

文京区立本郷小学校のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    9月30日(火)寒天
    9月30日(火)
    寒天
    牛乳・中華丼
    糸寒天サラダ・乳ない豆腐
    寒天は、テングサという紅藻類の一種から作られる食品です。
    食物繊維が豊富で、おなかの調子をととのえる働きがあります。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-23
    9月22日(月)キムムッチ
    9月22日(月)
    キムムッチ
    牛乳・ごはん・
    キムムッチ・こいわしの磯辺揚げ・韓国風肉じゃが
    きょうは、韓国風のりふりかけ、キムムッチを手作りしました。
    韓国語で、「キム」は「海苔」、「ムッチ(ム)」は「和え物」を意味します。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-20
    9月19日(金)給食で世界を旅しよう♪~スペイン王国~
    9月19日(金)
    給食で世界を旅しよう♪~スペイン王国~
    牛乳・ミルクコッペパン・クロケッタ風コロッケ・
    ソパ・デ・アホ
    太平洋と地中海に面し、さまざまな民族が行きかうスペインでは、地方によって特色ある料理が作られてきました。
    きょうは、カスティーリャ地方で食べられているにんにくのスープ「ソパ・デ・アホ」を作りました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    9月17日(水)かえり煮干し
    9月17日(水)
    かえり煮干し
    牛乳・五目ラーメン・大豆と小魚のごまがらめ・果物(ぶどう(巨峰))
    煮干しは、小魚を煮て干した食べ物で、カタクチイワシの稚魚や、トビウオなどが原料になります。
    頭からしっぽまで丸ごと食べられ、カルシウムが豊富な食べ物です。
    きょうは、「かえり煮干し」を油でさっと揚げ、じゃがいも、大豆と一緒にたれを絡めて「大豆と小魚のごまがらめ」を作りました。さくさくとした煮干しの食感がおいしい一品になりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-16
    9月16日(火)文京区和食の日
    9月16日(火)
    文京区和食の日
    牛乳・ごはん・鰆の西京焼き・五目豆・かきたま汁
    きょうは、文京区和食の日です。給食を食べながら、「つまむ」「あつめる」などの箸の使い方を実践しました。
    教室で箸の正しい持ち方を確認すると、上手に五目豆をつまんだり、ピカピカの食器を見せてくれたりする児童が多くいました。
    箸を上手に使い、マナーよく食事ができるよう、継続して指導していきます。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-10
    9月9日(火)重陽の節句
    9月9日(火)
    重陽の節句
    牛乳・さつま芋ごはん・鯖の文化干し・けんちん汁・菊花羹
    9月9日は重陽の節句です。
    旧暦の9月9日(現在の10月中旬)は菊の花が咲く時期であったことから、菊の節句とも呼ばれています。
    きょうは、菊のりを使って、菊の花弁の入ったりんごゼリー、菊花羹を作りました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    9月3日(水)ずんだ
    9月3日(水)
    ずんだ
    牛乳・ごはん・さけのずんだ焼き・ごま豚汁
    きょうは、手作りの「ずんだ」を焼いた鮭に乗せて、「さけのずんだ焼き」を作りました。
    「ずんだ」は枝豆やそら豆をすりつぶしてつくる、緑色のあんのことです。
    給食時間には教室をまわって、枝豆でずんだを作ったことを伝えました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-31
    令和7年度 いじめ防止基本方針 体罰防止について
    令和7年度 いじめ防止基本方針 体罰防止についていじめ防止基本方針5
    1
    5

  • 2025-07-18
    7月17日(木)夏野菜
    7月17日(木)
    夏野菜
    牛乳・夏野菜カレーライス・海藻サラダ・果物(小玉すいか)
    きょうは、夏野菜をたっぷりいれてカレーライスを作りました。
    つかった夏野菜は、トマト、なす、ズッキーニ、かぼちゃです。
    トマトは湯むきし、他の野菜は焼いてから入れて、崩れにくいように仕上げました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-11
    7月11日(金)とうもろこし
    7月11日(金)
    とうもろこし
    牛乳・四川麻婆豆腐ライス・糸寒天サラダ・蒸しとうもろこし
    とうもろこしは夏が旬の食べ物です。
    きょうは、2学年の児童が1校時にとうもろこしの皮むきを行いました。
    新鮮なとうもろこしは、濃厚な甘みとプチプチはじけるみずみずしい食感が特徴です。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

文京区立本郷小学校 の情報

スポット名
文京区立本郷小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
本郷小
最寄駅
本郷三丁目駅
【文京】春日駅
後楽園駅
住所
〒1130033
東京都文京区本郷4-5-15
TEL
03-3813-7551
ホームページ
https://www.bunkyo-tky.ed.jp/hongou-ps/
地図

携帯で見る
R500m:文京区立本郷小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年09月02日23時51分50秒