R500m - 地域情報一覧・検索

文京区立本郷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都文京区の小学校 >東京都文京区本郷の小学校 >文京区立本郷小学校
地域情報 R500mトップ >本郷三丁目駅 周辺情報 >本郷三丁目駅 周辺 教育・子供情報 >本郷三丁目駅 周辺 小・中学校情報 >本郷三丁目駅 周辺 小学校情報 > 文京区立本郷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
文京区立本郷小学校 (小学校:東京都文京区)の情報です。文京区立本郷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

文京区立本郷小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-02
    11月1日(金)都市農業の日給食
    11月1日
    (金)
    都市農業の日給食
    牛乳・雑穀米ごはん・東京の食べ物いっぱい!スープカレー・ゆず香るフルーツジュレ
    明日11月2日は「都市農業の日」です。「都市農業」とは、東京都のような人口が多い都市部で行われている農業のことをいいます。きょうは、4年生を対象に東京都の農家さんより都市農業についての出前授業をしていただきました。子供たちは、普段話すことのない農家さんに興味がありたくさんの質問をしていました。今日の給食には、白米、黒米、バターナッツかぼちゃ、さつまいも、ピーマン、ゆずの6種類の東京都産農産物を取り入れました。
    更新情報
    続きを読む>>>

  • 2024-10-30
    10月30日(水)切干大根
    10月30日
    (水)
    切干大根
    牛乳・ごはん・海苔の佃煮・切干大根入り卵焼き・田舎汁
    切干大根は、大根を細く切ってから天日干しにした食品です。きょうは、切干大根を鶏ひき肉と一緒に煮含め、たまごやきにしました。
    大きな鉄板で1枚につき80人分を焼き上げ、包丁で丁寧にカットして作りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    10月28日(月)文京区和食の日
    10月28日
    (月)
    文京区和食の日
    牛乳・ごはん・鮭の紅葉焼き・海苔和え・卯の花汁
    きょうは、文京区和食の日です。白いごはんを中心に、おかず、汁物を交互に食べてほしいと願いを込めて、一汁二菜の献立としました。
    また、1年生を対象として箸の使い方に関する指導を行いました。授業で学んだ正しい持ち方で、「魚を切る」「ごはん粒を集める」の2種類の機能について実践しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-26
    10月25日(金)島根県津和野町の芋煮給食
    10月25日
    (金)
    島根県津和野町の芋煮給食
    牛乳・ひじきごはん・豚肉と根菜のかりんとう揚げ・島根県津和野町の芋煮
    島根県津和野町は、文京区にゆかりのある森鴎外の生まれ故郷で、文京区と協定を結んでいます。きょうは、島根県津和野町の芋煮を給食で再現しました。鯛のあらをオーブンで焼いてだしをとり、焼いた身も加えて、うま味たっぷりに仕上げました。給食時間には、電子黒板を使って津和野町や日本三大芋煮に関する指導を行いました。

  • 2024-10-24
    10月24日(木)給食で世界を旅しよう♪~大韓民国~
    10月24日
    (木)
    給食で世界を旅しよう♪~大韓民国~
    牛乳・プルコギ丼・韓国風スープ・フルーツのヨーグルト和え
    きょうは、韓国の料理「プルコギ」を作りました。すりおろし玉ねぎを加えた特製のたれをからめて、ごはんによく合う味付けにしました。韓国風スープには、韓国のおもち「トック」を加えました。
    3
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    10月21日(月)バランスよく食べよう
    10月21日
    (月)
    バランスよく食べよう
    牛乳・スパゲッティえびクリームソース・イタリアンサラダ・果物(柿)
    食べ物は働きによって3つに分けられます。赤の食べ物は、骨や筋肉、血液をつくるもとになり、黄色の食べ物は運動したり勉強したりするためのエネルギーになります。緑の食べ物は、身体の調子を整える働きがあります。給食は、赤・黄・緑の食べ物がバランスよく入っています。
    9
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    10月18日(金)手作り揚げぎょうざ
    10月18日
    (金)
    手作り揚げぎょうざ
    牛乳・小松菜のチャーハン・揚げぎょうざ・わかめスープ
    きょうは、全部で750個のぎょうざを給食室で手作りしました。中まで火が通りやすいように、具はあらかじめ加熱してから包んでいます。児童から好評で、残菜はほとんどありませんでした。
    7
    続きを読む>>>

  • 2024-10-16
    10月15日(火)十三夜
    10月15日
    (火)
    十三夜
    牛乳・豚肉の生姜焼き丼・青菜といかの和え物・お月見ごま団子
    十三夜は、別名「栗名月」「豆名月」とも呼ばれ、栗や大豆をお供えしてその収穫に感謝する風習があります。きょうは、十三夜の別名にちなんで栗と豆を使ったごま団子を作りました。
    4
    続きを読む>>>

  • 2024-10-14
    10月11日(金)給食で日本を旅しよう~高知県~
    10月11日
    (金)
    給食で日本を旅しよう~高知県~
    牛乳・かつおめし・豚汁・芋けんぴ
    高知県は四国地方にある県です。太平洋に面する海岸線が長く、漁業が盛んにおこなわれています。きょうは、高知県の郷土料理「かつおめし」と「芋けんぴ」を作りました。どちらも初めて提供した料理でしたが、児童から好評でした。
    8
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    10月10日(木)ちりめんじゃこ
    10月10日
    (木)
    ちりめんじゃこ
    牛乳・豆腐の和風カレー煮丼・じゃこ入りわかめサラダ・果物(柿)
    ちりめんじゃこは、いわしの稚魚をゆでて、乾燥させた食品です。かみごたえがあり、じょうぶなあごや歯を作るのに役立ちます。きょうは、ちりめんじゃことわかめを入れたサラダを作りました。
    4
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

文京区立本郷小学校 の情報

スポット名
文京区立本郷小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
本郷小
最寄駅
本郷三丁目駅
【文京】春日駅
後楽園駅
住所
〒1130033
東京都文京区本郷4-5-15
TEL
03-3813-7551
ホームページ
https://www.bunkyo-tky.ed.jp/hongou-ps/
地図

携帯で見る
R500m:文京区立本郷小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年09月02日23時51分50秒