R500m - 地域情報一覧・検索

豊島区立長崎小学校 2012年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都豊島区の小学校 >東京都豊島区長崎の小学校 >豊島区立長崎小学校
地域情報 R500mトップ >椎名町駅 周辺情報 >椎名町駅 周辺 教育・子供情報 >椎名町駅 周辺 小・中学校情報 >椎名町駅 周辺 小学校情報 > 豊島区立長崎小学校 > 2012年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
豊島区立長崎小学校 に関する2012年5月の記事の一覧です。

豊島区立長崎小学校2012年5月のホームページ更新情報

  • 2012-05-30
    2012年5月29日(火) 運動会全校練習② 開会式の練習。左
    2012年5月29日(火)
    運動会全校練習②
    開会式の練習。左の写真は運動会の歌。かけ声も元気にがんばっています。右の写真はラジオ体操。初めて行う1年生もお手本の先生を見て、しっかりと体操できました。
    2012年5月29日(火)
    運動会全校練習①
    第1回目の全校練習を行いました。1年生にとっては初めての入場行進。歩くコースを確認しながら、横の列が乱れないように、気を配って行進しました。
    続きを読む>>>

  • 2012-05-29
    2012年5月28日(月) 応援団練習 応援合戦の練習の様子で
    2012年5月28日(月)
    応援団練習
    応援合戦の練習の様子です。かけ声とともに元気に入場し、練習をしました。
    子どもたちの元気な声にびっくりしたのか、この後雷雨となり、体育館練習となってしまいました。当日は晴天を期待しています。
    2012年5月28日(月)
    今日の午後、校庭で初めて鼓笛行進の練習をしました。指揮に合わせて演奏をしながら力強く行進しました。曲は「校歌」、「小さな世界」、「聖者の行進」です。
    続きを読む>>>

  • 2012-05-26
    2012年5月25日(金) 鼓笛行進 4,5年生 来週の運動会
    2012年5月25日(金)
    鼓笛行進 4,5年生
    来週の運動会に向け、鼓笛行進の練習もしています。
    今日はいよいよ校庭で…と思っていたのですが、雨のために体育館練習となりました。
    音が良く出ていて、体育館では収まりきれない程の大音量です。当日の演奏に乞うご期待です。朝8時55分から入場行進が始まりますので、遅れないようにご来校ください。
    2012年5月25日(金)
    続きを読む>>>

  • 2012-05-25
    2012年5月24日(木) 田植え 5年生 5年生は田植えをし
    2012年5月24日(木)
    田植え 5年生
    5年生は田植えをしました。
    水を入れ、「代かき(しろかき)」をして、土と水をよくかき混ぜてから、田植えをしました。苗は、毎年いただいている山形県遊佐町のものです。
    これからていねいに世話をして、今年も大きく育てたいと思います。
    2012年5月24日(木)
    続きを読む>>>

  • 2012-05-24
    2012年5月23日(水) 町たんけん 3年生 社会の学習で、
    2012年5月23日(水)
    町たんけん 3年生
    社会の学習で、3年生は町たんけんに出かけました。
    普段見慣れているはずの学校の周りでも、色々な発見があったようです。
    2012年5月22日(火)
    セーフティ教室
    続きを読む>>>

  • 2012-05-18
    2012年5月16日(水) 研究授業 国語 5年生 本校の研究
    2012年5月16日(水)
    研究授業 国語 5年生
    本校の研究主題は「自ら学び、よりよく問題解決しようとする児童の育成 ~情報機器の計画的な活用~」です。情報機器の活用が研究のメインのため、全教科を通して取り組んでいます。
    第1回目の今日は5年生の国語「新聞を読もう」です。動画を見て記事の背景を知り、2つの新聞記事を読み比べてみました。
    自分の書いたワークシートを実物投影機を使って電子黒板に映して説明しました。
    先生も子どもたちも、情報機器をどんどん使っていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2012-05-16
    V:public_htmldiaryH24_05dia
    V:public_htmldiaryH24_05diary_H24_05.html
    2012年5月15日(火)
    児童英検 1,2年生
    児童英検の第2回目。写真は1,2年生の様子です。
    まだ2回目なのに、マウス、キーボードにも慣れて来て、自分で数字を打ち込んでログインできる子も出てきました。
    英語を聞き取って正解を選んで。とっても真剣に取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2012-05-15
    2012年5月14日(月) 第1回クラブ活動 今年度第1回のク
    2012年5月14日(月)
    第1回クラブ活動
    今年度第1回のクラブ活動を行いました。
    クラブ長、副クラブ長、書記を決め、活動計画を立てました。
    左の写真は料理・手芸クラブ。活動計画ではどんな料理を作りたいかというか、どんなお菓子を食べたいかのような話し合いになり、とっても楽しそうでした。
    右の写真はパソコンクラブ。話し合いも終わり、早速パソコンで作品を作り始めていました。
    続きを読む>>>

  • 2012-05-14
    2012年5月13日(日) 長崎神社 獅子行列 長崎神社の獅子
    2012年5月13日(日)
    長崎神社 獅子行列
    長崎神社の獅子舞奉納。
    今年は、鈴の緒の奉納もあり、地域の方々、子どもたちが歩く獅子行列を行い、笛の音に合わせてかけ声をかけながら歩きました。長小からもたくさんの児童が参加しました。
    区民ひろば長崎前から長崎神社まで歩き、6年生は獅子連の方々と一緒に「踏ん込み」を舞いました。
    初夏の空の下、思い出に残る行事になりました。
    続きを読む>>>

  • 2012-05-13
    2012年5月12日(土) 親子スポーツテスト③ 低学年 親子
    2012年5月12日(土)
    親子スポーツテスト③ 低学年
    親子スポーツテスト。写真は低学年の様子です。
    1年生にとっては初めてのスポーツテスト。「テスト」なんていう緊張もなく、各種目の運動を思いっきり楽しんでいました。
    「お父さんすごい!」、「お母さんすごい!」。子どもたちにほめられて、保護者の方も喜んでいましたが、何よりもうれしかったのは、子どもたちの健やかな成長を確かめられたことのようでした。
    お手伝いしてくださった方々、ご参加くださった方々、ご協力ありがとうございました。
    続きを読む>>>