R500m - 地域情報一覧・検索

北区立袋小学校 2017年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都北区の小学校 >東京都北区赤羽北の小学校 >北区立袋小学校
地域情報 R500mトップ >北赤羽駅 周辺情報 >北赤羽駅 周辺 教育・子供情報 >北赤羽駅 周辺 小・中学校情報 >北赤羽駅 周辺 小学校情報 > 北区立袋小学校 > 2017年1月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
北区立袋小学校 に関する2017年1月の記事の一覧です。

北区立袋小学校に関連する2017年1月のブログ

  • 2017-01-29
    公園で遊んだよ♡メグちゃん
     GO!保護犬GOさん イベント情報  2月12日(日)9:00~13:00頃 フリマ@駒沢公園@駒沢公園(東京都世田谷区)2月26日(日)14:30~15:30 保護犬の会in横浜@プラザD横浜青葉台店(横浜市青葉

  • 2017-01-28
    高校ライトノベル・マリア戦記・エピソード01・38『司令の息抜き・1』
    高校ライトノベル
    マリア戦記・エピソード01・38
    『司令の息抜き』
     司令がベースの外に出ることはめったにない。
     俺の三回忌にやってきたのは、よくできたアンドロイドだ。だれも気づかなかったが、ホトケさんの俺には分かった。
     
    続きを読む>>>

  • 2017-01-27
    追憶Ⅱ
     難波の私の生家と隣のお店屋さんとの間に一間あまりの路地があり、突き当りには周囲を古い建物に囲まれた40坪ほどの袋小路になった空き地がありました。 まわりを取り囲む家々も玄関はすべて反対で後ろ向き、内3軒ほどが裏口や勝手口を空き地側に設

  • 2017-01-27
    大寒の白神
     寒さが一番寒い時期になるが、例年に比べると積雪も少なく暖かい
    大寒と思える。
     寒い時期を乗り越えるために冬国には色々な行事があるが、高齢化と
    過疎の進行により古い習慣は忘れられて行く。こんな雪国の村でも除雪
    体制は万全になされている

  • 2017-01-23
    今日は一日録音と格闘・・執筆推敲と同じかも。
    レコーディング曲10曲の中に オンブラマイフを再録しているんだけれど これはシンプルでいてとても難しい、ピッチもさることながら ロングトーンの繊細さなど、ライブではへっちゃらで歌っているんですが いざレコーディングとなるととても神経をつ

  • 2017-01-21
    神楽坂の夜
    まだ明るさの残る夕方の神楽坂。同じ通りもネオンの映える夕暮れ時ともなると随分感じが違ってきます。『神楽小路』の小さなお店に入るのも良しだけど・・その日の私は、もっともっと奥まったところにある路地裏の店へ。袋小路の狭い階段の中腹にあるこの

  • 2017-01-21
    The Best
    ipodの音楽データ整理をした。自分のとカミさんのとデータがぐちゃぐちゃになっていたので、要らないものを消し、消えてしまったものを入れ直し、ジャンルを入力したり、アートワークを更新したり。
    アナログのカミさんは、ipodを持っているの

  • 2017-01-20
    富士見ホテル
    夕日が美しい商店街の坂上です。
    後ろにあるこの看板がずっと気になっていました。
    行ってみますと言うほど遠くはない30mなので、ちょっと覗いて来ます。
    もう見えています。
    右手は廃屋です。
    アパートの1階は喫茶店のよう
    続きを読む>>>

  • 2017-01-18
    ⁑神戸店⁑新ブランド【B.O.F】
    こんにちは! 朝は冷えますね~朝起きてまだ寝ている家族の寝ている姿が(全員一緒の姿にも笑けましたが!)芋虫みたいで可愛くて笑ってしまいました!みなさんあったかい恰好をしてお過ごしくださいねさあ、本題にうつりますなんとルネ・デューが新しい

  • 2017-01-16
    【再放送】『松本隆スペシャル』(BSフジ)…太田裕美さんが名曲「袋小路」を歌います
    2016年4月24日の再放送です…。
    前回、視れなかった方は必見です…! 
    【再放送】 
    ☆1/21(土)
    16:00-17:15 
    BSフジ
    続きを読む>>>

  • 2017-01-16
    一気に積もった雪の後は
    昨夕方からしんしんと降り続いた雪。今朝の窓から見る市内です。   この分ではいちじくハウスが心配と、昨夜8時過ぎにハウスの除雪に出かけた主人。帰宅後も家のアプローチの除雪もしてくれ、9時過ぎまで外にいました。&nbs

  • 2017-01-14
    御茶ノ水 居酒屋 徳兵衛
    御茶ノ水の駅を降りて、袋小路を入ります。 右に立ち飲みのピンという今時の居酒屋さんを通り過ぎ、、、、怪しくライトアップされた徳兵衛提灯が、雑居ビル的な階段を2階へ時代を感じる使い古されたドアの窓から店内を覗きこむ、、、、昭和だ、、、、お

  • 2017-01-10
    ラーメン二郎 三田本店
    今年初のラーメン二郎三田本店詣で。年末年始は晴天続きだったなぁ♪朝11時過ぎに向かうと・・・↑ほっそ~いビルを取り巻く人・人・人。店の裏側、更に裏でも折り返していた約40人の行列に接続。寒い!!孤独に約40分並んで表通りへ(^^;)日差

  • 2017-01-09
    2017
    足が痛い。歩くのが辛い。年明け早々からなんて仕打ち。何人かに痛風ちゃうん?と言われたが、贅沢とは無縁の私生活。そんなものむしろ雲の上の憧れ病。若い医者は医者でレントゲンで骨に異常がないのを診ると、くじいたと主張する。しかし、そんな憶えのない

  • 2017-01-08
    6 019 大崎善生「聖(さとし)の青春」(角川文庫:2000、2002)感想5
    1月7日(土):      
    421ページ    所要時間6:30    ブックオフ360円
    著者43歳(1957生まれ)。札幌市生まれ。日本将棋連盟に入り、「将棋マガジン」編集部を経て「将棋世界」の編集長。連盟を退職後は、作家活動

  • 2017-01-04
    お正月もコメントいただいてます
    投稿者  Ta_Tsu      2016年12月31日 10:46 近所にあるモンタボーというパン屋さんのカリントウ(袋小)を買ったら、おみくじが着いていた。 コインでこすると、「カリントウドーナッツ袋小」と書かれていた!! 

北区立袋小学校2017年1月のホームページ更新情報