R500m - 地域情報一覧・検索

板橋区立徳丸小学校 2011年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都板橋区の小学校 >東京都板橋区徳丸の小学校 >板橋区立徳丸小学校
地域情報 R500mトップ >東武練馬駅 周辺情報 >東武練馬駅 周辺 教育・子供情報 >東武練馬駅 周辺 小・中学校情報 >東武練馬駅 周辺 小学校情報 > 板橋区立徳丸小学校 > 2011年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
板橋区立徳丸小学校 に関する2011年11月の記事の一覧です。

板橋区立徳丸小学校2011年11月のホームページ更新情報

  • 2011-11-27
    更新日:平成23年11月26日(土)  学芸会にたくさんの皆様
    更新日:平成23年11月26日(土)
     学芸会にたくさんの皆様にご来校、ご観覧くださいましてありがとうございました。
     12月9日に保護者会を行います。師走のお忙しい時期かと思いますが、ぜひご来校ください。
    旅をしている三蔵法師たちの前に「火焔山」が立ちふさがります。孫悟空たちの活躍にご期待ください。
      11月25(児童鑑賞日)・26日(保護者鑑賞日)は、学芸会でした。それぞれが役になりきって頑張りました。ご参観ありがとうございました。

  • 2011-11-25
    更新日:平成23年11月24日(木)  11月25日(金)児童
    更新日:平成23年11月24日(木)
     11月25日(金)児童鑑賞日、26日(土)保護者鑑賞日の日程で学芸会を行います。26日の鑑賞日には、ぜひご来校の上、子供たちの熱演をご覧ください。
    1年生 えんそくにいくんだ
    5組 そんごくう
     どうしても遠足に行きたい子供たちが、先生たちの言うことを聞かず、遠足に行ってしまいます。そこで出会ったのは?
     旅をしている三蔵法師たちの前に「火焔山」が立ちふさがります。孫悟空たちの活躍にご期待ください。
    続きを読む>>>

  • 2011-11-17
    更新日:平成23年11月16日(水)  11月16日(水)校庭
    更新日:平成23年11月16日(水)
     11月16日(水)校庭で開校記念集会を行いました。3択のクイズで、初代校長先生の名前や開校当時のエピソード、一番多かったときの児童数など徳丸小学校のことを学びました。

  • 2011-11-16
    更新日:平成23年11月15日(火) 50周年記念バザーは盛況
    更新日:平成23年11月15日(火)
    50周年記念バザーは盛況のうちに終わりました。みなさまのご協力ありがとうございました。
     11月13日(日)6年生が赤塚体育館付近で行われた農業祭の音楽パレードに参加しました。運動会でも演奏した「宇宙戦艦ヤマト」や「校歌」を地域の方からいただいたベレー帽をかぶって演奏し、大きな拍手をいただきました。

  • 2011-11-10
    更新日:平成23年11月9日(水)  11月9日(水)5時間目
    更新日:平成23年11月9日(水)
     11月9日(水)5時間目に避難訓練を行いました。地震の後給食室から出火した想定で校庭に避難し、消防署の方のお話をいただきました。その後、志村消防署と板橋区防災課に協力をいただき、3年生が煙体験、6年生が起震車体験を行いました。
     11月9日(水)は、体育館で音楽朝会を行いました。子供たちも大好きな「世界がひとつになるまで」を全校で合唱しました。6年生の担任の先生のピアノ、校長先生のバイオリンの伴奏に合わせて、4年生以上は二部合唱で歌い、美しいハーモニーが体育館中に響き渡りました。その後、器楽クラブが練習してきた「名探偵コナン」の合奏を聴きました。