R500m - 地域情報一覧・検索 足立区立皿沼小学校

足立区立皿沼小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都足立区の小学校 >東京都足立区皿沼の小学校 >足立区立皿沼小学校
地域情報 R500mトップ >舎人公園駅 周辺情報 >舎人公園駅 周辺 教育・子供情報 >舎人公園駅 周辺 小・中学校情報 >舎人公園駅 周辺 小学校情報 > 足立区立皿沼小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

足立区立皿沼小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-28
    2023年4月28日(金)心温まる離任式
    2023年4月28日(金)
    心温まる離任式
    昨年度まで、お世話になった教職員の方々に感謝の気持ちを伝えることができました。子どもたちの態度がとても立派でした。先生方、一人一人に大きな拍手を送り、校歌斉唱の時も大きな声で歌っていました。離任される先生方が退場する時、涙を流す児童も多く、見ている方も涙が出るくらいとてもよい離任式となりました。
    2023年4月27日(木)
    挨拶週間 6年生
    今週の月曜日から挨拶週間が始まっています。6年生が登校してくる児童に明るく、元気よく挨拶をしていました。元気よくあいさつを交わすとお互いが気持ちよくなります。皿沼小学校の子どもたちは、元気に挨拶をしてくれる児童がとても多いです。これからも元気よく挨拶をしていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    を報告義務
    を報告義務

  • 2023-04-25
    2023年4月24日(月)うれしいひととき
    2023年4月24日(月)
    うれしいひととき
    出張先から帰って来ると、机の上にお茶とお手紙がありました。5年生が家庭科の学習で「お茶を淹れる」授業を行っており、校長先生をはじめ、他の先生方の分までお茶を淹れてくれていました。美味しくいただきました。また、手紙もいただきとてもうれしい気持ちになりました。

  • 2023-04-23
    2023年4月21日(金)4年 理科の学習
    2023年4月21日(金)
    4年 理科の学習
    だんだん気温も高くなり、汗ばむ陽気となってきました。1、2校時に学校の前のグリーンベルトで4年生が春の生き物を探したり、写真を撮っていました。校外に出て学習する子どもたちの表情は、生き生きしているように感じました。とても楽しそうに学習をしていました。もんしろちょうや蜂、ダンゴムシなど、いろいろな虫を見つけていました。
    2023年4月19日(水)
    4年生 図工の様子
    「様々な表し方でオリジナル模様色紙をつくろう」ということで、子供たちを作品を見ると、色鮮やかなオリジナル模様を作っていました。一人一人が色やデザインを考えながら工夫して学習に取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    令和5年度学校経営計画・自己評価書
    令和5年度学校経営計画・自己評価書

  • 2023-04-12
    2023年4月12日(水)3年生の外国語活動 4年生の学級活動
    2023年4月12日(水)
    3年生の外国語活動 4年生の学級活動
    3年生の外国語活動では、国旗を見て、どこの国なのか、どんな挨拶の仕方なのかを学習していました。英語と日本語の違いに気付いていました。
    4年生の学級活動では、学級をさらによりよくしていくために、係活動を決めていました。みんなが楽しく、気持ちよく生活できる学級にしていきましょう。
    2023年4月11日(火)
    2年生の国語・3年生の社会の授業の様子
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    2023年4月10日(月)対面式
    2023年4月10日(月)
    対面式
    朝、朝会を行う前に対面式を行いました。6年生が事前に作成したメダルを、1年生一人一人に首から提げてあげました。6年生からもらった手作りのメダルをもらった1年生は、とてもうれしそうな顔をしていました。

  • 2023-04-08
    2023年4月7日(金)26年生がこれから学校をさらによりよくしていくために、委員会活動の委員会決め・・・
    2023年4月7日(金)

    6年生がこれから学校をさらによりよくしていくために、委員会活動の委員会決めを行っていました。委員会活動の要である、代表委員会はすぐに決まったそうですが、なかなか決まらない委員会もあったようです。。
    他の学年でも、学級開きを行い、学級での約束や担任から学級経営方針を子供たちに伝えていました。どの学級も担任の先生のお話をよく聞いていました。

  • 2023-04-06
    2023年4月6日(木)始業式・入学式
    2023年4月6日(木)
    始業式・入学式
    令和5年度が始まりました。始業式では、6年生の代表児童がこれから頑張りたいことを全校の前で発表しました。その後、新しい学級担任を行い子供たちは教室に戻り、担任からのお話をよく聞いていました。話を聞く態度が立派でした。
    今年度、32名の新一年生を迎え、全校児童285名で皿沼小学校がスタートしました。
    これから、「進んで学習する子、仲良く助け合う子、明るい元気な子」の教育目標を大切にしながら、教職員一同取り組んで参ります。1年間よろしくお願いいたします。
    【副校長 近藤】
    続きを読む>>>