R500m - 地域情報一覧・検索

葛飾区立水元小学校 2016年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都葛飾区の小学校 >東京都葛飾区水元の小学校 >葛飾区立水元小学校
地域情報 R500mトップ >金町駅 周辺情報 >金町駅 周辺 教育・子供情報 >金町駅 周辺 小・中学校情報 >金町駅 周辺 小学校情報 > 葛飾区立水元小学校 > 2016年10月ブログ一覧
Share (facebook)
葛飾区立水元小学校 に関する2016年10月の記事の一覧です。

葛飾区立水元小学校に関連する2016年10月のブログ

  • 2016-10-28
    11月の普及事業
    11月の普及事業のご案内です。
    ★☆ U6 キッズゲーム交流 ★☆
    【ぴっころランド】
    期 日 11月3日(祝木) 9:00~受付
                  9:30~11:30
    会 場 室蘭市入江運動公園 芝生広場
    続きを読む>>>

  • 2016-10-28
    足立区郷土博物館見学記 3
    稲作と水=その3         溜井から用水へと変容 長距離用水の整備
    ちょいと一言読者の皆さんは、江戸のむかしのこと、わけの分からぬような用水をなぜ深く調べるの…!??…と、お思いの方が大多数と思います。筆者もそう思います。
    その理

  • 2016-10-16
    足立区郷土博物館見学記 2
    稲作と水=その2観潮(塩分含水)河川地帯の用水
     
    東郷地域(江戸川区、葛飾区、足立区)は、稲作を中心とした農村が発展した。稲が育つには大量の水を必要とします➡1株=ペットボトル270本
    東郷地帯は大河川に囲まれていますが、海に近く、海