R500m - 地域情報一覧・検索

文学座アトリエ 2012年3月の記事

文学座アトリエ に関する2012年3月の記事の一覧です。

文学座アトリエに関連する2012年3月のブログ

  • 2012-03-30
    三島由紀夫著・卒塔婆小町 [近代能楽集]
    ... 27年2月19日~25日、文学座アトリエ第六回公演として、文学座アトリエで初演。 一幕。「近代能楽集」の第三作目。 夜の公園にて。五つのベンチが客席に向かって半円を描き、それぞれに五組のカップルが相擁している。 ...

  • 2012-03-30
    「父帰る」「おふくろ」文学座アトリエの会(@文学座アトリエ)
    演出、江守徹。 短い二本の戯曲をストレートに演出した舞台だった。 江守徹と言えば、みんな知っている俳優さん。 「再春館製薬」のCMのナレーションも有名である。 江守徹は文学座に所属している、 角野卓造などと並ぶベテランの看板俳優でもある。 ...

  • 2012-03-27
    川越スカラ座「月あかりの下で」
    ... 夜は、 文学座アトリエの会 の江守徹演出による『父帰る』(菊池寛作)と『おふくろ』(田中千禾夫作)を鑑賞。 丸木美術館のボランティア新聞編集長のK田(N)さんが演出助手を務めている舞台です。 ...

  • 2012-03-03
    文学座演劇研究所の思い出・受験
    今日も文学座の続きを書きます。 ... 数日後、1次試験合格者の発表がありましたが、100%ダメなのはわかってましたので、どうしても見に行く気になれず、午前中は映画を見て、そのあとグダグダしてましたが気を取り直して、合格者が張り出されている文学座アトリエ前に。...