R500m - 地域情報一覧・検索

武蔵野中央公園 2012年10月の記事

武蔵野中央公園 に関する2012年10月の記事の一覧です。

武蔵野中央公園に関連する2012年10月のブログ

  • 2012-10-30
    その1919・ラ・ヴィ・アベック・デュ・パン
    ... 武蔵野中央公園のそばにあるシックな感じのパン屋さん。 カレーパン 147円 「自家製カレー」と値札のところに書かれてあります。 ... (ラ・ヴィ・ アベック・ デュ・パン) 東京都武蔵野市八幡町2-3-5 TEL0422-38-4783 9:00 ...

  • 2012-10-25
    『紙ひこうき作り方教室』@武蔵野中央公園
    武蔵野中央公園は広~い芝生の原っぱが広がるてとてもきれいな公園で、通称『はらっぱ公園』とも呼ばれています。 中央公園は「紙ひこうき」のメッカとしても有名です。 ... 場所 都立武蔵野中央公園紙飛行機教室テント 東京都武蔵野市八幡町2-4 TEL 0422-54-1884 ...

  • 2012-10-19
    武蔵野市 PART3 関前編
    「関前八幡神社」 を後にし、武蔵境方面へ向かうべく南下。 「武蔵野中央公園」と「三鷹駅」を繋ぐ緑道「グリーンパーク遊歩道」を通ってみることに。 ... を後にし、 八幡三丁目へ。 「武蔵野市 PART4 再び八幡町編」 に続く。

武蔵野中央公園2012年10月のホームページ更新情報

  • 2012-10-27
    10月26日(金)コミュニティガーデナー養成講座 スキルアップ編を開催しました。
    10月26日(金)
    コミュニティガーデナー養成講座 スキルアップ編を開催しました。
    10月9日(火)コミュニティガーデナー養成講座 スキルアップ編の第1回を開催しました。こちらの講座は、この春に開催しましたコ…
    10月26日(金)
    10月の紙飛行機教室を開催しました!
    10月20日(土)午前中、公園サービスセンターにて、紙飛行機教室を開催しました。開催時間の前から参加者が待っている状態で、教室開始後も参加者が…
    続きを読む>>>

  • 2012-10-24
    2012年11月17日(土)紙ひこうき教室
    2012年11月17日(土)
    紙ひこうき教室
    武蔵野中央公園の広い原っぱで、自分でつくった紙ひこうきを飛ばしてみませんか。
    紙ひこうきが大好きなベテランの皆さんが、丁寧にやさしく教えて下さいます。 はじめての方も大歓迎!(毎月第三土曜日に開催しています)

  • 2012-10-13
    10月12日(金)シェードガーデン講座の第3回を開催しました!
    10月12日(金)
    シェードガーデン講座の第3回を開催しました!
    9月26日(水) シェードガーデン講座の第3回を開催しました。シェードガーデン講座とは、公園東側にある日陰の花壇の改修工事に伴って企画された講…
    10月11日(木)
    奉仕体験で原っぱ広場の草取りをしました!
    10月4日、今年度5回目となる都立武蔵野北高校の奉仕体験活動を行いました。いつもは花壇作業をお願いしていますが、今回の内容は“番外編”とい…
    続きを読む>>>

  • 2012-10-04
    10月04日(木)都立武蔵野北高校、秋の奉仕体験がスタートしました!
    10月04日(木)
    都立武蔵野北高校、秋の奉仕体験がスタートしました!
    9月20日、秋晴れのもとで今年度第4回目となる都立武蔵野北高校の奉仕体験活動を行いました。 今回は、各クラスごとに様々な作…

  • 2012-10-03
    09月26日(水)倶楽部原っぱ 園内のツル取りをしてくれました!
    09月26日(水)
    倶楽部原っぱ 園内のツル取りをしてくれました!
    9月16日(日)、紙飛行機教室でもお世話になっている倶楽部原っぱの皆さんがボランティア活動をしてくださいました。
    倶楽部原っぱの皆さん…

  • 2012-10-01
    2012年10月20日(土)凧(たこ)づくり教室
    2012年10月20日(土)
    凧(たこ)づくり教室
    武蔵野中央公園に広がる大きな空に向かって、自分で絵を描いた凧をあげてみませんか。
    初心者の方にもベテランの方が凧のつくり方、あげ方をやさしく教えてくれます。 (毎月第三土曜日に開催しています)