R500m - 地域情報一覧・検索

清澄庭園 2012年2月の記事

R500m トップ >遊・イベント >公園 >都道府県営公園 >東京都の都道府県営公園 >東京都江東区の都道府県営公園 >東京都江東区清澄の都道府県営公園 >清澄庭園
地域情報 R500mトップ >清澄白河駅 周辺情報 >清澄白河駅 周辺 遊・イベント情報 >清澄白河駅 周辺 公園情報 >清澄白河駅 周辺 都道府県営公園情報 > 清澄庭園 > 2012年2月ブログ一覧
Share (facebook)

清澄庭園に関連する2012年2月のブログ

  • 2012-02-29
    清澄庭園
    地下鉄大江戸線で清澄白河駅近くにある清澄庭園も、岩崎家ゆかりの庭園。ちなみに、東京都が管理する庭園は、全部で9箇所あるが、そのうち、国分寺殿ヶ谷戸庭園、駒込六義園、上野池之端にある旧岩崎邸とこの清澄庭園が、岩崎家ゆかりの庭園である。清澄庭園は、...

  • 2012-02-24
    清澄庭園 ①
    9か所ある都立庭園の7か所目となります。 全制覇も近づいてきています 今回は清澄庭園に行ってきました。 ここは紀伊国屋文左衛門の屋敷跡で、... 久々に豪華な庭園を観賞しました。清澄白河駅の目の前にあり、入り口も広いです。 ...

  • 2012-02-13
    清澄庭園
    我が家(浅草橋)から、清洲橋を渡り清澄庭園へ、そして錦糸町まで、1万4千歩、10kmの散歩です。 ... ⑤清澄庭園・江戸時代の大名庭園で、回遊式の庭園だ。庭園の一部は紀伊國屋文左衛門の屋敷跡と言われている。... ・清澄庭園に背を向け旧東京市営店舗向住宅が建っている。 ...

  • 2012-02-12
    清澄庭園へ
    今日(2/12)は清澄庭園へ。 福寿草を見に行こう! まだまだ寒いですね。でも陽射しは暖か。 黄色い花が眩しいです。 松・竹・梅・梅・福寿草、と春らしい組み合わせ。 広い池にはカルガモやキンクロハジロなどの水鳥と鯉がたくさん。 ...

  • 2012-02-12
    凄い寄付! 清澄庭園[後編] 東京12.5㎞ウォーク(両国・深川・押上・浅草...
    清澄庭園は伝説の江戸時代の豪商「紀伊国屋文左衛門」の屋敷だったのではないか?... この庭園で確実に分かっている事は享保年間(1716~1736年)に下総国関宿の城主・久世大和守の下屋敷でした。その時に庭園の基礎が造られ...清澄庭園では多くの野鳥を観察することができます。 ...

  • 2012-02-11
    清澄庭園に行ってきた
    社外での打合せが深川方面で行われたので、早めに出て清澄庭園に行ってみました。 紀伊國屋文左衛門の屋敷があったと伝えられるところを、明治になって三菱の岩崎弥太郎が買い取り、庭園を造成したもの...清澄庭園は地下鉄の清澄白河から歩いて数分で行けるところにあります。 ...

  • 2012-02-11
    石萌え 清澄庭園[中編] 東京12.5㎞ウォーク(両国・深川・押上・浅草)⑤...
    ... 都立公園の清澄庭園では多くの奇石を楽しめます。 ... 都営大江戸線、又は東京メトロ半蔵門線の「清澄白河駅で下車して徒歩3分の所にあります。 泉水(池)を周遊できる道の入口から最も遠い場所をさらに奥に入ると石仏群がありま... まさに清澄庭園の見所「大磯渡り」です。...

  • 2012-02-04
    清澄庭園。
    都営大江戸線の白川清澄駅の近くにある「清澄庭園」に行ってきました。風情のある庭園でした。 スカイツリーも見えました。 今日は、3ワンはお留守番。 どうも、怒っているような・・・。

  • 2012-02-03
    下町のオアシス、清澄庭園
    ... 深川は清澄にある昭和の... ちょっと道を間違えてしまい、出たところが清澄庭園の入口でした。 実はこの古い建物は清澄庭園の敷地の端に沿って建てられて ...清澄庭園という名前は聞いたことがありましたが、通りかかった ... 気分転換には持って来いの清澄庭園でした ...