R500m - 地域情報一覧・検索

清澄庭園 2012年4月の記事

R500m トップ >遊・イベント >公園 >都道府県営公園 >東京都の都道府県営公園 >東京都江東区の都道府県営公園 >東京都江東区清澄の都道府県営公園 >清澄庭園
地域情報 R500mトップ >清澄白河駅 周辺情報 >清澄白河駅 周辺 遊・イベント情報 >清澄白河駅 周辺 公園情報 >清澄白河駅 周辺 都道府県営公園情報 > 清澄庭園 > 2012年4月ブログ一覧
Share (facebook)

清澄庭園に関連する2012年4月のブログ

  • 2012-04-29
    *GW初日* 清澄庭園でのんびりデート
    GWも2日目ですね。 いかがお過ごしですか? 今年は2日間をお休みをとると、かなり長いお休みになりますよね 長いお休みだと、遠くへの旅行も行けそうですね ...清澄庭園 清澄白河駅を降りるとすぐの場所 ... お花と新緑かきれいな庭園で、 ...

  • 2012-04-28
    清澄庭園を150円でぐるぐるしてみた。
    [清澄庭園] 江東区清澄3-3-9 地下鉄大江戸線 or 半蔵門線「清澄白河」駅下車徒歩3分 ... ってことで、相変わらず右目の痛みが消えないこともあり、ちょっくら清澄庭園に行ってまいりました。 穴場感みちみちの庭園内。 庭園内にはそれほど植えられていない...

  • 2012-04-26
    6/15 清澄庭園 涼亭 WS
    ...清澄白河にある清澄庭園内の涼亭にて ... 庭園内は4時半以降は入園料がかかりません。 ... 場所:涼亭(清澄庭園内) 交通:都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河」(E14・Z11)駅下車 徒歩3分 〒135-0024江東区清澄3-3-9 ... 庭園に入ったら、右へ5分程歩きます。 ...

  • 2012-04-25
    清澄庭園「親子竹とんぼ教室」
    ... 彌太郎ゆかりの庭園として知られる深川の名園清澄庭園。 ゴールデンウィークに新緑が生い茂る庭園で、昔懐かしい竹とんぼ作りや園内散策を楽しんでみませんか。 開催日時 2012年5月5日(土) 開催場所 清澄庭園 自由広場 費用 50円(入園料別途 ...

  • 2012-04-24
    【雑記】 清澄庭園
    先日の日曜日に、東京都中野区在住で高校時代の級友のAくんと 『清澄庭園』に行ってきました。 当日はあいにくの曇り空で 午後遅くから雨が降るという天気予報でした。 中央の池にはカモがいて 売店でエサを買って与えることができます。 ...

  • 2012-04-21
    清澄庭園
    今日は一人で都心を散策。 心身不調が続いてるので、楽しく歩いて健康に近づくことにしました。 門前仲町駅を降りて、まずは富岡八幡宮へ。 ...清澄通りをてくてく歩いて。。。... 本日のメインは清澄庭園! ... 見所は池泉回遊式の庭園と、名石、緑、野鳥。 ...

  • 2012-04-21
    清澄庭園・奇岩銘石が景をつくる庭園---東京都江東区
    清澄(きよすみ)庭園」もまた、前記(4/9)の「六義園」と同様、明治維新の後に、三菱の創業者・岩崎彌太郎によって購入された大名屋敷の庭園です。 ... 現在の清澄庭園は、完成当時の庭園の半分以下の面積。...清澄庭園で、もう一つ目を引くのが、大量の巨石。...

  • 2012-04-18
    清澄庭園、行ってきた
    最近、暖かく木々の芽がふくらんで花も咲きほこってきたので、思い切って「清澄庭園」を散策してきました。 この庭園は、江戸時代の豪商紀伊国屋家の旧屋敷を土佐(高知)出身の三菱設立者・岩崎弥太郎が改築し、...清澄庭園には、芭蕉について少し触れています。 ...

  • 2012-04-10
    デジブック 『東京散歩『清澄庭園』』
    デジブック 『東京散歩『清澄庭園』』 hanazonoさんの作品です。 ごゆっくりと散策を楽しみましょう・・・ ←クリックして見てね。 ↑クリックして応援してね。 ↑クリックして応援してね。 ←クリックしてね。 ...

  • 2012-04-09
    清澄白河 Vol.1
    『TOKYO ART & CULTURE MAP』を見て清澄白河に行ってきました(о^∇^о) 本当は清澄白河にある『小山登美夫ギャラリー』と『タカ・イシイギャラリー』に行きたかったのですが、この手のミュージアムなどは月曜休館が多くて…(¯~¯;) なので諦めて清澄庭園と清澄公園、...

  • 2012-04-05
    PHOTO・清澄庭園へ行ってきました
    ... 音楽仲間であり、写真を愛する友達 醍醐さんと一緒に清澄庭園へ行ってきました。 久しぶりに7Dを持って… いっぱい撮ってきたので またちょくちょくアップしていきます。 ... いや、醍醐さんのカメラはフィルムなんで ...