R500m - 地域情報一覧・検索

向島百花園 2013年8月の記事


向島百花園に関連する2013年8月のブログ

  • 2013-08-30
    向島百花園
    向島百花園」に行ってきました。 娘の自由研究の仕上げが目的です。 8月中旬に江戸東京博物館の... この特別展でも紹介されていた「向島百花園」は ... 最寄駅は東向島。 我が家から2駅です♪ 百花園から望むスカイツリーは ...

  • 2013-08-04
    東京さるく(300) 向島百花園の花(5)
    ハイビスカスのような花を咲かせる「紅葉葵」(左)は、「芙蓉」...向島百花園の名物「萩のトンネル」を楽しむ「萩まつり」は9月7日(土)~10月6日(日)まで開催されますが、気の早い萩が二つ、「萩のトンネル」の入口に咲いていました。 撮影 墨田区東向島向島百花園

  • 2013-08-03
    2013年 8月 2日(金)の「向島百花園」(2)
    前述のごとく、2013. 8. 2(金)は東武鉄道「東向島駅」近くの「向島百花園」に行ってきました。「大輪朝顔展」の朝顔を撮影後は、向島百花園に本来ある花の撮影です。まずは、「秋の七草」で、 「桔梗」、 「撫子」、 「女郎花」です。 ...

  • 2013-08-03
    東京さるく(298) 向島百花園の花(4)
    左、ヨーロッパ原産。「西洋鋸草」は観賞用にあちこちで栽培されていますが、野性化し空き地や道端などでよく見かけます。 花期は6~7月、葉は細かい羽状複葉で、鋸のように見えます。 右、「禊萩」は、お盆の頃に水田の畦や水辺で花を... 撮影 墨田区東向島向島百花園

  • 2013-08-02
    2013年 8月 2日(金)の「向島百花園」(1)
    7/28(日)~8/4(日)は、東武鉄道「東向島駅」近くの「向島百花園」にて「大輪朝顔展」が開かれているので、行ってきました。これは、”地元の「墨田朝顔愛好会」の人達が育てた直径20cmにも及ぶ大きなアサガオを約500鉢展示する”と言うもので、この期間中は ...

向島百花園2013年8月のホームページ更新情報