R500m - 地域情報一覧・検索

市立戸部小学校 2015年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市西区の小学校 >神奈川県横浜市西区伊勢町の小学校 >市立戸部小学校
地域情報 R500mトップ >戸部駅 周辺情報 >戸部駅 周辺 教育・子供情報 >戸部駅 周辺 小・中学校情報 >戸部駅 周辺 小学校情報 > 市立戸部小学校 > 2015年11月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立戸部小学校 に関する2015年11月の記事の一覧です。

市立戸部小学校に関連する2015年11月のブログ

市立戸部小学校2015年11月のホームページ更新情報

  • 2015-11-30
    幼稚園との音楽交流
    幼稚園との音楽交流2015年11月30日
    1年生が戸部幼稚園に行き、音楽交流を行いました。戸部幼稚園は県立音楽堂で行う音楽会に向けての練習成果を発表してくれました。
    6
    1
    2

  • 2015-11-25
    最終案内・申込書(11/24改訂版)はこちら
    最終案内・申込書(11/24改訂版)はこちら研究発表会のお知らせ(11/24一部訂正)3

  • 2015-11-21
    とべコン2015
    とべコン20152015年11月20日
    とべとべコンサート2015が行われました。保護者の皆様に加え、多くの地域の皆様にもご参観いただきました。
    5
    5

  • 2015-11-19
    全員合唱練習
    全員合唱練習2015年11月18日
    11月18日。明後日の「とべとべコンサート2015」に向けて、集会の時間に全校児童による合唱「地球星歌」の練習を行いました。なかなか全員の顔が見えるように並ぶことはできないのですが、330名強の歌声を響かせました。
    9

  • 2015-11-17
    13日付け神奈川新聞横浜版に昨日の出前授業のことが、「古文書の魅力子どもに伝え」というタイトルで掲載・・・
    13日付け神奈川新聞横浜版に昨日の出前授業のことが、「古文書の魅力子どもに伝え」というタイトルで掲載されました。
    8
    3
    1

  • 2015-11-15
    研究について
    研究について朝練習再開2015年11月13日
    10日から特設クラブ・バスケットボールの朝練習が再開されました。グランドコンディションが悪くできなかったサッカーも今日から再開しました。
    13日付け神奈川新聞横浜版に昨日の授業のことが、「古文書の魅力子どもに伝え」というタイトルで掲載されました。
    6
    9

  • 2015-11-13
    神奈川県立図書館の方と鶴見大学の方が6年生に出前授業を行ってくださいました。古典籍実見プログラムとい・・・
    神奈川県立図書館の方と鶴見大学の方が6年生に出前授業を行ってくださいました。古典籍実見プログラムということで、鎌倉時代に書かれた「御成敗式目写本」や「解体新書」「御開港横浜大絵図」など貴重な本・資料に触れることができました。
    5
    7
    2

  • 2015-11-11
    平成27年度研究発表会
    平成27年度研究発表会
    12月11日(金)12:50受付最終案内・申込書はこちら皆様のご参会をお待ちしています
    注目情報研究発表会のお知らせ県立図書館出前授業2015年11月11日
    「昔の本にさわってみよう!」
    神奈川県立図書館の学芸員さんと鶴見大学大学院の方が6年生に出前授業を行ってくださいました。古典籍実見プログラムということで、鎌倉時代に書かれた「御成敗式目写本」や「解体新書」「吉田新田絵図」など貴重な本・資料に触れることができました。最終案内公開8

  • 2015-11-08
    初代校長お墓参り
    初代校長お墓参り2015年11月7日
    戸部小学校初代校長岡田台三先生のお墓が久保山霊園にあります。地域の「お墓保存会」の皆様が、毎年墓前祭を行ってくださっています。墓石には「故戸部學校長」の文字が見えます。
    3

  • 2015-11-06
    就学時健康診断
    就学時健康診断2015年11月5日
    来年度戸部小学校に入学予定の子どもたち59名が就学時健康診断を受けに来ました。欠席者や今後の転出入があるので、来年度1年生は60数名となりそうです。
    1
    1

  • 2015-11-05
    読書集会
    読書集会2015年11月4日
    朝の時間にBOOK委員会が主催する読書集会がありました。様々なジャンルの本を元にした3択クイズで楽しみました。
    4
    2
    6