R500m - 地域情報一覧・検索

市立山崎小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横須賀市の小学校 >神奈川県横須賀市三春町の小学校 >市立山崎小学校
地域情報 R500mトップ >堀ノ内駅 周辺情報 >堀ノ内駅 周辺 教育・子供情報 >堀ノ内駅 周辺 小・中学校情報 >堀ノ内駅 周辺 小学校情報 > 市立山崎小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立山崎小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-30
    2024年11月29日 18:26:09【1年生】あきまつり ~ありがとうをつたえよう~(学校の様子・・・
    2024年11月29日 18:26:09【1年生】あきまつり ~ありがとうをつたえよう~(学校の様子)2024年11月29日 18:26:09【1年生】あきまつり ~ありがとうをつたえよう~11月は2年生と一緒の行事がたくさんありました。
    どんぐりひろい、おもちゃまつり、遠足など、かっこいい2年生の姿を沢山見せてもらいました。
    そこで今回は、いつもお世話になっている2年生にありがとうの気持ちを伝えよう!と始まった計画「あきまつり」。子どもたちも準備に気合が入ります。「きれいな字で招待状を書いて、気持ちを伝えたいな。」「どんぐりごまで一緒に対決したいな。」と何をするかを考えてどきど
    3206
    467
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-11-28
    2024年11月28日 06:10:34【2年生】見どころたくさん 秋の遠足! (学校の様子)
    2024年11月28日 06:10:34【2年生】見どころたくさん 秋の遠足! (学校の様子)2024年11月28日 06:10:34【2年生】見どころたくさん 秋の遠足! 11月27日(水) 今日は、まちにまった、秋の遠足です。 1年生と一緒に、 バスに乗って、よこはま動物園ズーラシアに 行きました。
    前夜の大雨が 嘘のようにすっきり晴れた良い天気。 寒くなく、暑すぎず、 ちょうど良い気候の中で活動できました。
    前半は、なかよし班でのグループ活動。 お昼ごはんの後は、 クラスごとに見学。 以前の学習「動物園のじゅうい」を思い出して
    3183
    444
    1
    続きを読む>>>

  • 2024-11-23
    2024年11月22日 12:24:00【2年生】楽しかったね おもちゃまつり(学校の様子)
    2024年11月22日 12:24:00【2年生】楽しかったね おもちゃまつり(学校の様子)2024年11月21日 06:33:10【4年生】秋の校外学習 in宮ヶ瀬ダム(学校の様子)2024年11月22日 12:24:00【2年生】楽しかったね おもちゃまつり今週は、1・2年生合同の 「おもちゃまつり」を行いました。 生活科の学習で、「うごくおもちゃ作り」を楽しんだ際、
    どうすれば、もっとおもしろい動きをするか、 どうすれば、もっと楽しい遊び方になるか、 みんなで考えました。
    そして、思い付いた遊びに1年生を招待して、 「おもちゃまつり」を開催したのです。 「遠くへとばせ、ロケットポン!」
    「ものをおとすな、車でレース!」 「楽
    2024年11月21日 06:33:10【4年生】秋の校外学習 in宮ヶ瀬ダム11月20日(水)に秋の校外学習で宮ヶ瀬ダムの見学に行きました。いつもより早い時間に集まり、バスに揺られながら、初めにたどり着いたのは、水とエネルギー館。ここでは、宮ヶ瀬ダムの役割について学び、自分たちが安心して飲めている水はここから来ているのだと改めて感じることができました。
    その後、インクラインに乗り急斜面をゆっくりと、景色を見ながら、ダムの近くまで行き、放流を見ることができました。ダムのと
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    2024年11月19日 17:14:46【6年生】クリーンよこすか市民のつどい (学校の様子)
    2024年11月19日 17:14:46【6年生】クリーンよこすか市民のつどい (学校の様子)2024年11月19日 15:57:39演劇鑑賞会「あらしのよるに」(学校の様子)2024年11月19日 17:14:46【6年生】クリーンよこすか市民のつどい 11月16日(土)に6年生の総合的な学習の時間に行っている活動について横須賀市文化会館で発表しました。
    学年の代表として4名が参加しました。休み時間にも練習を重ね、本番では、堂々と発表することができました。
    地域の方との交流で今回の発表の場をいただくことになり、大勢の前で発表するいい経験になったと思います。
    2024年11月19日 15:57:39演劇鑑賞会「あらしのよるに」今年の鑑賞会はミュージカル。 「夢団」の方々をお招きして、「あらしのよるに」を鑑賞しました。
    音や光の演出、そして何よりもその演技の素晴らしさで、 子どもたちも物語の世界に引き込まれていました。
    最後には、思わず涙を流してしまう子も…。 子どもたちの心に響く、素晴らしい鑑賞会になりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    2024年11月18日 08:11:10先生たちの勉強会(学校の様子)
    2024年11月18日 08:11:10先生たちの勉強会(学校の様子)2024年11月18日 08:11:10先生たちの勉強会今年は「多面的・多角的に考え、見方・考え方を広げ深める子の育成~議論する道徳科の授業づくりを通して~」をテーマに、先生たちも日ごろから指導方法についての勉強会をしています。
    この日は3年2組の授業を先生全員が参観。その後、グループごとに指導方法について話し合いました。
    この話し合いを元に、日々の指導について改善しています。
    3035
    296

  • 2024-11-06
    運動会練習が始まりました(学校の様子)
    運動会練習が始まりました(学校の様子)ただいま編集中です!
    2914
    175
    4

  • 2024-11-02
    2日(土)の運動会について
    2日(土)の運動会について
    2024年11月01日 17:56:57
    2日(土)
    は一日中雨天の予報が出ているため
    「中止」
    とし、3日(日)に延期といたします。
    続きを読む>>>