R500m - 地域情報一覧・検索

市立立野台小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県座間市の小学校 >神奈川県座間市立野台の小学校 >市立立野台小学校
地域情報 R500mトップ >座間駅 周辺情報 >座間駅 周辺 教育・子供情報 >座間駅 周辺 小・中学校情報 >座間駅 周辺 小学校情報 > 市立立野台小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立立野台小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-27
    令和5年度の教育課程を修了しました。ご支援、ご協力ありがとうございました。
    令和5年度の教育課程を修了しました。ご支援、ご協力ありがとうございました。
    保護者の皆様には、アンケートへご協力いただき、ありがとうございました。
    投稿日時 : 03/26
    ご健康とご活躍を心からお祈りいたします。
    お互いの良い所や思い出を伝えあったり、担任が書き溜めてきた短冊日記を一人ひとりにプレゼントしたりしているクラスもありました。
    最後は通知表「あゆみ」を渡しながら、担任が一人ひとりに成長を伝え、今後にエールを送る姿がみられました。一人ひとりが必ず成長しています。そのことに自信をもって、新年度を迎えてほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-25
       *令和6年度始業式・・・4月8日(月)
       *令和6年度始業式・・・4月8日(月)
              *令和6年度入学式・・・4月9日(火)
    立野台小学校では、木曜日の朝に読み聞かせ「おはなし会」があります。
    保護者や地域の方が子どもたちにおはなし(本)の世界を楽しませくださっています。
    読み聞かせボランティアを大募集中です。
    興味のある方はこちらをご覧いただき、ご応募ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    2024年3月 (11)卒業式が終わり・・・
    2024年3月 (11)卒業式が終わり・・・投稿日時 : 11:43
    卒業式が終わり、在校生の登校日です。
    多くの班が5年生の班長を中心とした新登校班になりました。
    やや緊張の面持ちで先頭に立つ、新班長です。
    4年生の中にも「今朝は、初めて副班長になり、がんばって来ました」と誇らし気に話している児童もいました。
    保護者も新しい登校班を見守りに出て、声をかけてくださる方もいました。ありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    2024年3月 (10)第47回 卒業式
    2024年3月 (10)第47回 卒業式投稿日時 : 03/19
    3月19日、令和5年度立野台小学校の第47回卒業式が行われ、130名の卒業生が巣立っていきました。
    しっかりと卒業証書を受け取り、思いのこもった別れの言葉や歌を届け、最後は晴れやかな笑顔での旅立ちでした。
    【朝の風景】
    【卒業証書授与式】
      
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    明日は卒業式
    明日は卒業式投稿日時 : 16:22
    いよいよ明日が卒業式となりました。
    今日は5・6年で最終練習を行いました。
    その後、5年生が会場の清掃と設営を行いました。てきぱきと良く動き素晴らしい活動ぶりでした。
    午後は、教職員で準備を進めました。
    あとは、主役の卒業生の登校を待つばかりです。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    2024年3月 (8)学年末の風景
    2024年3月 (8)学年末の風景投稿日時 : 03/15
    暖かい日差しに、水仙が美しく咲き、春がそこまでやってきていることを感じます。
    うさぎものんびり日向ぼっこです。
    校庭の菜の花は満開、1年生のチューリップも早いものは咲き始めました。
    校庭の紅白の梅も青空に花を咲かせています。
    子どもたちはそれぞれに学年末の学習や生活に励んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    6年生の保護者が読み聞かせているクラスもあり、読み手の皆さんも感慨深いものがあったようです。
    6年生の保護者が読み聞かせているクラスもあり、読み手の皆さんも感慨深いものがあったようです。2024年3月 (6)3月8日(金)投稿日時 : 03/08
    【献立】イタリアンスパゲティ・ロールパン・フルーツ白玉・牛乳
    人気ベスト3に入る洋食献立です。フルーツポンチは白玉入りの豪華デザートです。白玉団子はモチモチ感もあり、よくかんで食べるよう校内給食放送でも紹介しました。

  • 2024-03-08
    2024年3月 (3)最後のお話会(6年)・成長すごろく(2年)
    2024年3月 (3)最後のお話会(6年)・成長すごろく(2年)投稿日時 : 03/07
    6年生が小学校最後のお話会でした。
    この6年間で、たくさんの読み聞かせをしていただき、豊かな時間をすごしました。
    6年生の保護者が読み聞かせているクラスもあり、読み手も灌漑深いものがあったようです。
    心の栄養をたっぷりいただきました。本当にありがとうございました。
    【2年図工「せいちょうすごろく」】
    続きを読む>>>