R500m - 地域情報一覧・検索

市立今宿中学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県横浜市旭区の中学校 >神奈川県横浜市旭区今宿東町の中学校 >市立今宿中学校
地域情報 R500mトップ >鶴ヶ峰駅 周辺情報 >鶴ヶ峰駅 周辺 教育・子供情報 >鶴ヶ峰駅 周辺 小・中学校情報 >鶴ヶ峰駅 周辺 中学校情報 > 市立今宿中学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立今宿中学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

市立今宿中学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-30
    811月29日(金)豚肉とごぼうのしぐれ煮/なめことねぎのみそ汁/鱈のあんかけ/昆布豆/にんじんと鶏・・・
    8
    11月29日(金)
    豚肉とごぼうのしぐれ煮/なめことねぎのみそ汁/鱈のあんかけ/昆布豆/にんじんと鶏ささみのサラダ
    11月27日(水)
    豚肉とねぎのごまみそ炒め/豆腐とえのきたけのすまし汁/ツナそぼろ/白菜のおひたし/大学芋

  • 2024-11-27
    2024年11月25日新生徒会認証式(11.25)
    2024年11月25日新生徒会認証式(11.25)11月25日(月)先日の生徒会選挙で当選・信任された候補者の認証式が行われました。認証書授与の様子は全教室にオンラインでライブ配信されました。新しく発足した生徒会メンバーの今後の活躍が楽しみです。
    5
    11月26日(火)
    牛肉とキャベツのオイスター炒め/玉ねぎのみそ汁/切り干し大根とひじきの煮物/小松菜のチーズ炒め/カリフラワーとじゃがいものマヨネーズ和え
    11月25日(月)
    キーマカレー/温州みかんゼリー/キャベツとコーンのソテー/チーズ/ブロッコリーのサラダ
    続きを読む>>>

  • 2024-11-23
    2024年11月22日生徒会立会演説会(11.21)
    2024年11月22日生徒会立会演説会(11.21)11月21日(木)の5・6校時に生徒会立会演説会と投票が行われました。今回は9人が立候補者して、それぞれが当選した際の思い(公約)を演説しました。会場の体育館がピリッと引き締まった良い緊張感がある中、立派な演説とそれをしっかり聞き入る生徒たちの姿は、とても素晴らしかったです。
    7
    11月22日(金)
    白身魚フライ/ほうれん草とねぎのみそ汁/里芋のそぼろあんかけ/白菜の即席漬け/きんぴらごぼう
    11月21日(木)
    肉じゃが/けんちん汁/わかさぎフライ/ひじきふりかけ/小松菜ともやしのからしじょうゆ和え
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    2024年11月18日PTA主催 3校合同ボッチャ大会(11.17)
    2024年11月18日PTA主催 3校合同ボッチャ大会(11.17)11月18日(日)、「PTA主催 今宿中ブロックスポーツ交流会(ボッチャ大会)」が行われました。今宿中・今宿小・今宿南小の生徒・児童・保護者・教員が参加し、各校3チームに分かれてブロックごとの予選会から決勝まで行いました。今宿中はチーム戦で1位・2位を独占し、学校対抗でも総合優勝を飾りました。小学校低学年から中学生と大人がボッチャの試合を通して良い交流ができました。
    7
    5
    11月18日(月)
    豚肉と根菜のケチャップソテー/白菜のスープ/コロッケ/ツナとほうれん草のソテー/コールスロー

  • 2024-11-17
    令和7年度 新入生保護者様へ
    令和7年度 新入生保護者様へ2024年11月15日2学期確認テスト(11.13・14)11月13日・14日の2日間、2学期末確認テストを行いました。生徒たちは標準服でいつもとは違う引き締まった表情で取り組んでいました。
    日ごろの成果が発揮できたでしょうか?
    冬季休業まで、授業日が残り30日を切りました。3年生にとっては進路にかかわる大切な時期です。
    2
    9
    11月15日(金)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    11111月12日(火)チキンカツ/キャベツとえのきたけのみそ汁/五目豆/小松菜としらすのごまじょう・・・
    1
    1
    1
    11月12日(火)
    チキンカツ/キャベツとえのきたけのみそ汁/五目豆/小松菜としらすのごまじょうゆ和え/のり塩ポテト

  • 2024-11-11
    PTA活動
    PTA活動注目情報
    2024年11月8日2年「がん教育」実施(11.8)11月8日(金)の5時間目、2年生が「がん教育」を行いました。講師として横浜市大付属市民総合医療センターの医師をお招きして、現在、日本人の平均寿命が男女ともに80歳を超えていること。しかし「がん」は日本人の2人に1人が一生のうちに発症すると推測されている身近な病気であることなどの説明を受け、「がん」と向き合い、健康と命の大切さについて考えるきっかけをいただきました。
    11月8日(金)
    回鍋肉/玉子スープ/揚げぎょうざ/大根の甘酢和え/チンゲン菜の炒め物

  • 2024-11-06
    11月5日(火)肉団子のきのこあんかけ/大根のみそ汁/白菜と油揚げの煮びたし/キャベツのからしマヨ和・・・
    11月5日(火)
    肉団子のきのこあんかけ/大根のみそ汁/白菜と油揚げの煮びたし/キャベツのからしマヨ和え/豚肉としらたきの炒め物

  • 2024-11-01
    2024年10月29日卒業アルバム写真撮影(10.29)
    2024年10月29日卒業アルバム写真撮影(10.29)10月15日(火)の4校時、3年生が卒業アルバム用の個人写真の撮影が行われました。どうしても緊張した硬い表情になりがちでしたが、写真屋さんが上手に声をかけて丁寧に撮影されていました。もう卒業に向けての準備が始まっています。
    7
    7
    9
    11月1日(金)
    生揚げと白菜のピリ辛炒め/中華スープ/鶏肉とブロッコリーの中華煮/パインアップルコンポート/もやしとにらの中華和え
    続きを読む>>>