R500m - 地域情報一覧・検索

市立佐野小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県ひたちなか市の小学校 >茨城県ひたちなか市稲田の小学校 >市立佐野小学校
地域情報 R500mトップ >佐和駅 周辺情報 >佐和駅 周辺 教育・子供情報 >佐和駅 周辺 小・中学校情報 >佐和駅 周辺 小学校情報 > 市立佐野小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立佐野小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-24
    昼休みにオンラインによる児童集会が行われました。あらかじめ各委員会が準備した動画で、活動報告やお知ら・・・
    昼休みにオンラインによる児童集会が行われました。あらかじめ各委員会が準備した動画で、活動報告やお知らせを全校生徒にしました...
    [2024年10月23日up!]
    〈献立〉ごはん 牛乳 油淋鶏 中華和え ワンタンスープ  油淋鶏は、唐揚げに刻んだねぎと醤油ベースのタレをかけた中国料理です。...
    [2024年10月22日up!]2年生遠足2年生が、日立シビックセンターとかみね動物園に行ってきました。科学の力を見学して、新たな見方や考え方を学びました。かみね動...
    [2024年10月22日up!]

  • 2024-10-22
    体育サポート事業
    体育サポート事業体育サポーターの先生(今井先生)が来校し、マット運動の指導をしてくれました。2回目、3回目とやるうちに子どもたちは、どんど...
    [2024年10月21日up!]

  • 2024-10-21
    〈献立〉ココア揚げパン 牛乳 こんにゃくサラダ 鶏肉と野菜の                 コンソ・・・
    〈献立〉ココア揚げパン 牛乳 こんにゃくサラダ 鶏肉と野菜の                 コンソメスープ ヨーグルト  ...
    [2024年10月18日up!]5年生環境教育学習体育館で環境教育学習が行われました。講師の方は昨日、早戸川の水を汲んできて今日の準備をしてくれたそうです。上流と下流の透明...
    [2024年10月18日up!]6年生霞ヶ浦環境科学センター出前授業今日は6年生霞ヶ浦環境科学センター出前授業が行われました。霞ヶ浦のプランクトンを探すために、一人一台の顕微鏡で謎の生命体を...
    [2024年10月17日up!]4年生遠足4年生が遠足に行ってきました。友達と協力しながら、マナーを大切にして楽しく見学・体験をしてきました。この経験を活かして、今...
    [2024年10月16日up!]落ち葉掃きボランティア10月16日(水)  6年生が登校後に、落ち葉掃きボランティアを行っています。たくさんの落ち葉を黙々と集める姿は、下級生の模範...
    [2024年10月16日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    前期終業式が行われました。副校長先生からのお話がありました。「何か頑張ったことはありますか」とお話が・・・
    前期終業式が行われました。副校長先生からのお話がありました。「何か頑張ったことはありますか」とお話があり、たくさん児童が手...
    [2024年10月11日up!]全校レクレーションその2オリエンテーションの次は、全校じゃんけん列車!!大迫力の人数と笑顔で、ナガーーーイ電車が出現!!さあ、どうやって優勝を決め...
    [2024年10月11日up!]全校レクレーションその1前期も最後の日、この日、チーム佐野友実行委員会が企画した全校レクレーションが行われました!1年生から6年生までのそれぞれの...
    [2024年10月11日up!]
    〈献立〉食パン いちごジャム 牛乳 オムレツ ツナ豆マヨサラダ                      お月見チャウダー  ...
    [2024年10月11日up!]読み聞かせ本日の朝の時間に、ボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。高学年の児童も物語の世界に入り込み笑顔を浮かべていま...
    続きを読む>>>