R500m - 地域情報一覧・検索

町立静小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県猿島郡境町の小学校 >茨城県猿島郡境町塚崎の小学校 >町立静小学校
地域情報 R500mトップ >南栗橋駅 周辺情報 >南栗橋駅 周辺 教育・子供情報 >南栗橋駅 周辺 小・中学校情報 >南栗橋駅 周辺 小学校情報 > 町立静小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立静小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

町立静小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    授業の様子(5.29)
    授業の様子(5.29)2023-5-29 13:49
    5月の最終週がスタートしました。雨の一日です。
    2年生は、体育の授業で体力テストの反復横跳びに挑戦していました。
    5年生がペアになって、アドバイスをしたり、回数を数えたりしてくれました。
    3年生は、英語活動です。「How are you feeling?」「I'm feeling~」を使った会話の勉強をしていました。
    5年生は、理科です。種子の養分を調べるために、ヨウ素液を使って実験をしていました。運動会(5.26)2023-5-26 14:43
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    運動会練習(5.19)
    運動会練習(5.19)2023-5-19 13:36
    運動会練習開始から1週間がたちました。
    今日の全体練習は、開閉開式と大玉ころがしを練習しました。
    立つ姿勢やあいさつ、行進の仕方等の成長が見られます。
    1〜3年生は、リレーの練習も行いました。
    リングバトンをつないで一生懸命走り、声援を送っていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    運動会全体練(5.15)
    運動会全体練(5.15)2023-5-15 14:13
    初めての運動会全体練習を体育館で行いました。
    今日は、開閉開式の流れを中心に確認しました。
    体育主任の先生からは、整列や礼の仕方、校歌の歌い方等について、お話がありました。
    2週間後の本番に向けて、練習を重ねていきます。
    閲覧 (0)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    読み聞かせ(5.11)
    読み聞かせ(5.11)2023-5-11 13:12
    今日は、今年度初めての読み聞かせの日です。
    静小学校では、「すばるの会」のみなさんが、1年を通して全学年に読み聞かせを行ってくださいます。
    1回目は、1・2年生です。
    1年生は「ねことらくん」、2年生は、「モチモチの木」を読んでいただきました。
    心豊かな時間です。体育の授業(5.10)2023-5-10 13:56
    続きを読む>>>

  • 2023-05-01
    2023 5月授業参観(4.28)
    2023 5月授業参観(4.28)2023-5-1 9:13
    4月28日(金)に、今年度初めての授業参観を行いました。
    1年生は、生活科「じこしょうかいをしよう」です。自分の名前・誕生日・好きなもを発表し、誕生日列車を作りました。
    2年生は、算数「2けたのたし算」です。くり上がりのあるたし算の筆算の仕方を考えました。
    3年生は、国語「きつつきの商売」で、グループごとに音読を発表しました。
    4年生は、総合「プログラミングをしよう」で、端末を活用し、カレーライスの作り方をプログラミングしました。
    続きを読む>>>