R500m - 地域情報一覧・検索

町立静小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県猿島郡境町の小学校 >茨城県猿島郡境町塚崎の小学校 >町立静小学校
地域情報 R500mトップ >南栗橋駅 周辺情報 >南栗橋駅 周辺 教育・子供情報 >南栗橋駅 周辺 小・中学校情報 >南栗橋駅 周辺 小学校情報 > 町立静小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立静小学校 (小学校:茨城県猿島郡境町)の情報です。町立静小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立静小学校のホームページ更新情報

  • 2025-08-10
    境町立静小学校のサイトはリニューアルされ、URLが変わりました。
    境町立静小学校のサイトはリニューアルされ、URLが変わりました。https://shizuka-e.sakura.ne.jp/wp/お気に入り、ブックマークの変更をお願いいたします。

  • 2025-06-17
    境町立静小学校のサイトは現在リニューアル作業中です。
    境町立静小学校のサイトは現在リニューアル作業中です。
    新サイトオープンまでしばらくお待ちください。

  • 2025-03-12
    6年生を送る会(2.28)
    6年生を送る会(2.28)2025-3-12 10:56
    「6年生を送る会」が行われ、1〜5年生がダンスや手話を使った歌、鼓笛の演奏、呼びかけを通して、感謝の気持ちを伝えました。
    いよいよ卒業まであとわずか。
    静小での1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
    閲覧 (6)謝恩式(2.26)2025-3-10 12:54
    6年生による謝恩式が行われ、先生方へこれまでの感謝の気持ちを表しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-10
    学校運営協議会(2.21)
    学校運営協議会(2.21)2025-3-10 11:59
    「学校運営協議会制度」とは学校と保護者や地域の人々が、ともに知恵を出し合い、協働しながら子どもたちの豊かな成長を支え「地域とともにある学校づくり」を進めるための仕組みです。
    初年度は「静小学校」の「強みと弱み」を把握し、学校や地域の特性を生かしながら、「地域でどのような子供を育てていくのか」をわかりやすく示した目標を設定することをゴールとしました。
    静小学校 学校運営協議会の目標は、「育てよう豊かな心 子どもはみんなわが家の子」に決定しました。
    この目標の実現のため、次年度より更に具体的な活動を行っていく予定です。
    閲覧 (0)
    続きを読む>>>

  • 2025-02-28
    クラブ見学(2.19)
    クラブ見学(2.19)2025-2-26 17:11
    3年生が様々なクラブ活動の様子をグループに分かれて見学しました。
    ボールゲームや卓球など、実際に体験することを通して、来年度からのクラブ活動がより楽しみになったようです。スクールカウンセラーによる授業(2.18)2025-2-26 16:36
    6年生を対象に、スクールカウンセラーの先生による授業が行われました。
    小学校と中学校の違いや、入学してからの過ごし方のコツについてのお話を聞いた6年生。
    「中学校生活への見通しをもつことができ、安心できた」といった感想がきかれました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-14
    3年福祉体験(0206)
    3年福祉体験(0206)2025-2-12 11:15
    社会福祉協議会の方々を講師に迎え、3年生を対象に福祉体験が行われました。
    車椅子・アイマスク体験を通して、体の不自由な方々の気持ちに寄り添い、考えるきっかけとなったようです。
    「車椅子に乗っていると、坂を登る時に思ったよりも急で驚いた」「アイマスクをしていると何も見えなくて、白杖があっても少しずつしか歩けなかった」といった感想が聞かれました。
    閲覧 (9)
    閲覧 (17)
    続きを読む>>>

  • 2025-02-12
    授業の様子(2.4)
    授業の様子(2.4)2025-2-7 9:00
    4・5・6年生の授業の様子です。
    どの学年も意欲的に取り組んでいます。
    閲覧 (12)新入児保護者説明会(2.3)2025-2-6 11:04
    令和7年度入学予定の保護者の方々を対象に、説明会が行われました。
    学校目標や、1日の生活、PTA活動、準備物等、多様な内容でしたが、熱心に聞いていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-01
    2025 2月授業の様子(1.28)
    2025 2月授業の様子(1.28)2025-1-30 15:39
    1・2・3年生の授業の様子です。
    どの学年も、体を思いっきり動かし、楽しみながら学習を進めていました。鼓笛隊引き継ぎ(1.28)2025-1-29 9:39
    6年生から5年生への鼓笛隊引き継ぎが始まりました。
    昼休みの時間に、5年生がそれぞれの楽器の演奏方法や片付け方等について、6年生から丁寧に教わりました。
    6年生の引き継ぎを受けた5年生は次第に表情が引き締まり、
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    芸術鑑賞会(1.27)
    芸術鑑賞会(1.27)2025-1-28 8:55
    静小学校芸術鑑賞会が行われ、弦楽器とピアノが奏でる美しい音色を全校で楽しみました。
    「愛の挨拶」や「白鳥」の曲では、チェロやヴァイオリンの音をじっくりと聴き、音楽の世界に浸りました。
    それぞれの楽器の大きさや音色の違い等についても教えていただきました。
    「ビリーブ」の曲では、
    メロディに合わせて楽しそうに体を揺らしたり、気持ちよく歌ったりする姿が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-15
    身体測定(1.15)
    身体測定(1.15)2025-1-15 12:03
    全校児童を対象にした身体測定が行われました。
    新しい機械が導入され、スムーズに測定することができました。
    閲覧 (5)
    閲覧 (17)
    閲覧 (23)
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立静小学校 の情報

スポット名
町立静小学校
業種
小学校
最寄駅
南栗橋駅
住所
〒3060405
茨城県猿島郡境町塚崎704
TEL
0280-87-1230
ホームページ
http://shizuka-e.sakura.ne.jp/HP/modules/d3blog/
地図

携帯で見る
R500m:町立静小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年09月11日20時57分54秒