R500m - 地域情報一覧・検索

市立岩井中学校 2015年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県坂東市の中学校 >茨城県坂東市上出島の中学校 >市立岩井中学校
地域情報 R500mトップ >川間駅 周辺情報 >川間駅 周辺 教育・子供情報 >川間駅 周辺 小・中学校情報 >川間駅 周辺 中学校情報 > 市立岩井中学校 > 2015年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岩井中学校 に関する2015年4月の記事の一覧です。

市立岩井中学校2015年4月のホームページ更新情報

  • 2015-04-30
    早めの処置を!
    早めの処置を!4月30日(木)
    今日の授業の様子です。1年生の理科では,学校脇の里山で植物採集を行っていました。また,2年生の英語では,ペアで会話の練習をしていました。そして,3年生の音楽では,リコーダーの練習に熱心に取り組んでいました。
    このところ気温が高い日が続いています。生徒の体調には,十分気をつけさせたいと思います。
    【今日のできごと】 2015-04-30 15:23 up!
    早めの処置を!
    4月29日(水)
    続きを読む>>>

  • 2015-04-28
    五里霧中・・・ではありません。
    五里霧中・・・ではありません。PTA歓送迎会五里霧中・・・ではありません。
    4月28日(火)
    今朝は,霧が立ちこめていましたが,子ども達は,朝から元気に部活動の朝練習を行っていました。野球部は,いつものノックができないのでトスバッティングを熱心に行っていました。サッカー部やソフトボール部もお互いの距離を縮めての練習です。やれることをしっかりやっていきましょう!
    【今日のできごと】 2015-04-28 12:43 up!
    PTA歓送迎会
    4月27日(月)
    続きを読む>>>

  • 2015-04-27
    練習試合(ソフトボール部)
    練習試合(ソフトボール部)練習試合(ソフトボール部)
    4月26日(日)
    ソフトボール部が本校で練習試合を行っています。相手は,猿島中学校です。何度も対戦しているチーム同士で,やりにくい面もあると思いますが,お互いに高め合っていければ良いのかと思います。
    【今日のできごと】 2015-04-26 12:16 up!
    1 / 3 ページ
    最新更新日:2015/04/26
    続きを読む>>>

  • 2015-04-26
    PTA総会
    PTA総会授業参観今日の授業PTA総会
    4月25日(土)
    授業参観の後には,PTA総会を実施しました。退任された忍田会長さんをはじめ,旧役員の方々には,本当にお世話になりました。今年度は,井口新会長さん以下,新役員さんが中心となり,保護者の方にご協力をいただいて,よりよい教育活動をしていきたいと思います。
    【今日のできごと】 2015-04-25 17:02 up!
    授業参観
    4月25日(土)
    続きを読む>>>

  • 2015-04-24
    今日の部活動
    今日の部活動今日の部活動
    4月23日(木)
    部活動も1年生が時間いっぱい活動するようになり,更に活気が出てきました。だんだん暑くなってきます。体力をつけて行きましょう!
    【今日のできごと】 2015-04-23 17:34 up!
    最新更新日:2015/04/23
    91
    続きを読む>>>

  • 2015-04-21
    坂東市長杯(前期)結果
    坂東市長杯(前期)結果坂東市長杯(前期)結果
    4月20日(月)
    2週にわたって行われた坂東市長杯(前期)の結果です。
    男子ハンドボール部 第3位
    女子ハンドボール部 準優勝
    男子テニス部    予選リーグ敗退
    続きを読む>>>

  • 2015-04-18
    坂東市長杯その2(サッカー)
    坂東市長杯その2(サッカー)坂東市長杯その1(男子テニス)市総合学力検査坂東市長杯その2(サッカー)
    4月18日(土)
    サッカー部は,八千代東中に惜しくも0−1で敗れてしまいました。しかし,得失点差で準決勝リーグを1位で通過し,決勝に進出することが決まりました!この後,猿島中と「坂東対決」です!
    【今日のできごと】 2015-04-18 13:19 up!
    坂東市長杯その1(男子テニス)
    4月18日(土)
    続きを読む>>>

  • 2015-04-17
    オリエンテーション続き
    オリエンテーション続き新入生オリエンテーション2,3,4組その1オリエンテーション続き
    4月16日(木)
    お昼は,野外炊飯です。みんなで協力して野菜を切り,米をとぎ,火をおこしてご飯を炊き,カレーを作りました。どのグループもおいしいカレーライスができたようです。あっという間に完食でした(笑)。
    【今日のできごと】 2015-04-16 19:06 up!
    新入生オリエンテーション2,3,4組その1
    4月16日(木)
    続きを読む>>>

  • 2015-04-16
    1年生オリエンテーションその2
    1年生オリエンテーションその21年生オリエンテーション(1,5,6,7組)早くもしっかり自問清掃1年生オリエンテーションその2
    4月15日(水)
    昨日,今日の様子です。コミュニケーションマナー研修や仲間づくりのためのインプロゲーム,カレー作りを行いました。みんな楽しそうです。
    【お知らせ】 2015-04-15 17:26 up!
    1年生オリエンテーション(1,5,6,7組)
    4月15日(水)
    続きを読む>>>

  • 2015-04-14
    委員会発足
    委員会発足坂東市長杯大会その4(女子テニス)坂東市長杯大会その3(剣道)委員会発足
    4月13日(月)
    今年度最初の専門委員会を行いました。それぞれの委員会で組織作りや年間の活動予定,役割分担などについての話合いが行われました。この委員会活動を昨年度以上に活性化させてほしいと思います。
    【今日のできごと】 2015-04-13 21:02 up!
    坂東市長杯大会その4(女子テニス)
    4月13日(月)
    続きを読む>>>

  • 2015-04-13
    坂東市長杯速報その2(野球)
    坂東市長杯速報その2(野球)坂東市長杯速報その1(サッカー)坂東市長杯速報その2(野球)
    野球は,1回戦,小絹中に8−0で勝利しました。この後,午後1時ごろから2回戦を行う予定です。
    【今日のできごと】 2015-04-12 12:50 up!
    坂東市長杯速報その1(サッカー)
    4月12日(日)
    今日から,坂東市長杯大会が各会場で行われています。サッカーは,境二中に1−0で,三和中に2−0で勝ちました。この後2時30分ごろから決勝リーグの1試合目を行う予定です。
    続きを読む>>>

  • 2015-04-09
    自問清掃スタート!
    自問清掃スタート!入学式自問清掃スタート!
    4月8日(水)
    先日ホームページで紹介しました「自問清掃」がいよいよスタートしました。今日は,それぞれの分担場所で担当の先生から説明を聞きました。さっそく活動を始めることができた場所もあったようです。きれいな環境で生活することはとても重要です。協力して取り組みましょう!
    【今日のできごと】 2015-04-08 17:38 up!
    入学式
    4月8日(水)
    続きを読む>>>

  • 2015-04-07
    着任式・始業式
    着任式・始業式新しい学級発表着任式・始業式
    4月6日(月)
    新2,3年生が新しい先生方と初めて対面しました。そして,平成27年度第1学期の始業式を行いました。生徒達は,きちんとした態度で話を聞いていました。校長先生からは,式辞の中で,「チャンスが来た。」「努力の天才を更に進める。」「ピア/サポート活動を推進していく。」という話がありました。
    学級担任発表では,どよめき(笑)もおきましたが,みんな発表の後は拍手をしていました。お互いに新しい出会いに感謝し,気持ちを新たにがんばっていきましょう!
    【今日のできごと】 2015-04-06 13:25 up!
    新しい学級発表
    続きを読む>>>

  • 2015-04-05
    自問清掃職員研修
    自問清掃職員研修坂東さくらまつりボランティア魅力ある学校づくり第1回全体研修自問清掃職員研修
    4月5日(日)
    一昨日,本校の特色の一つである「自問清掃」について職員研修を行いました。黙って掃除に取り組み,気付く心や見通しをもつ力を育てます。新しく赴任した先生達も交えて共通理解を図りました。
    【お知らせ】 2015-04-05 12:49 up!
    坂東さくらまつりボランティア
    4月4日(土)
    続きを読む>>>

  • 2015-04-03
    第1回職員会議
    第1回職員会議4月第1回職員会議
    4月1日(水)
    平成27年度がスタートしました。新しく赴任した先生方を迎え,第1回の職員会議を行いました。職員一丸となってがんばります。新任の職員は,以下の通りです。どうぞよろしくお願いいたします。
    増田 一徳先生  常総市立豊岡小学校より
    上野加奈子先生  茨城県立境特別支援学校より
    内海 武利先生  常総市立鬼怒中学校より
    続きを読む>>>