R500m - 地域情報一覧・検索

市立岩井中学校 2015年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県坂東市の中学校 >茨城県坂東市上出島の中学校 >市立岩井中学校
地域情報 R500mトップ >川間駅 周辺情報 >川間駅 周辺 教育・子供情報 >川間駅 周辺 小・中学校情報 >川間駅 周辺 中学校情報 > 市立岩井中学校 > 2015年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岩井中学校 に関する2015年5月の記事の一覧です。

市立岩井中学校2015年5月のホームページ更新情報

  • 2015-05-30
    サッカー部練習試合(2年生)
    サッカー部練習試合(2年生)テニス部の1年生校内陸上競技大会準備サッカー部練習試合(2年生)
    5月30日(土)
    現在,サッカー部が練習試合を行っています。ちょうど2年生だけのチームでの練習試合を行っていました。下級生も先輩に負けないようにがんばってほしいと思います!
    【今日のできごと】 2015-05-30 11:04 up!
    テニス部の1年生
    5月30日(土)
    続きを読む>>>

  • 2015-05-28
    校内陸上に向けての朝練
    校内陸上に向けての朝練卒業アルバム写真撮影校内陸上に向けての朝練
    5月28日(木)
    6月2日(火)の校内陸上競技会にむけて,各クラスともリレーの朝練を行っています。特に今日は,2年生が学年で「予行レース」を行っていました。さて,本番では,どのクラスが早いでしょうか?生徒達の頑張りに期待です!
    【今日のできごと】 2015-05-28 15:19 up!
    卒業アルバム写真撮影
    5月27日(水)
    続きを読む>>>

  • 2015-05-22
    ホームページアクセス数記録更新
    ホームページアクセス数記録更新修学旅行その45(新幹線2)修学旅行その44(再び新幹線へ1)ホームページアクセス数記録更新
    5月22日(金)
    修学旅行も無事に終了しました。この3日間のホームページアクセス数は,3000を超えました。1日平均1000アクセスというのは,史上最多かと思います。ありがとうございました。
    これからも学校の様々な活動をほぼ毎日発信していきますので,どうぞよろしくお願いいたします。
    【今日のできごと】 2015-05-22 06:46 up!
    修学旅行その45(新幹線2)
    続きを読む>>>

  • 2015-05-17
    練習試合(女子バレーボール部)
    練習試合(女子バレーボール部)練習試合(女子バレーボール部)
    5月16日(土)
    女子バレーボール部が練習試合を行っていました。現在,女子バレーボール部は,部員が少ない状況ですが,全員で力を合わせてがんばっていました。保護者の方もたくさん応援に来ていました。全員で大きな声を出して,総体に向けて取り組んでほしいと思います!
    【今日のできごと】 2015-05-16 12:00 up!
    最新更新日:2015/05/16
    総数:85827
    続きを読む>>>

  • 2015-05-16
    柔道強化費授与式
    柔道強化費授与式柔道強化費授与式
    5月15日(金)
    坂東市教育委員会から,部活動強化費として市内の柔道部のある中学校に100万円の補助金をいただきました。本校からは,校長先生,顧問の相澤先生,柔道部を代表して,3年生の宮永丈一郎さんが式に参加しました。
    本校は,昨年度に男子個人と女子個人,女子団体で全国大会出場を果たしました。いただいた強化費を有効に使い,今年度も日々精進していきたいと思います。
    【今日のできごと】 2015-05-15 17:57 up!
    最新更新日:2015/05/15
    続きを読む>>>

  • 2015-05-15
    自主学習提出率アップ週間
    自主学習提出率アップ週間もうすぐ修学旅行!自主学習提出率アップ週間
    5月14日(木)
    今日も生徒達は,がんばって授業に取り組んでいました。尚,一番下の写真は,給食の時間に学習委員会の生徒が,今週から始まった「自主学習提出率アップ週間」の呼びかけを行っているところです。5月26日(火)には,中間テストがあります。学校と家での学習にしっかりと取り組みましょう!
    【今日のできごと】 2015-05-14 18:13 up!
    もうすぐ修学旅行!
    5月13日(水)
    続きを読む>>>

  • 2015-05-13
    坂東市子どもフェスティバル
    坂東市子どもフェスティバル坂東市子どもフェスティバル
    5月12日(火)
    10日(日)に,「坂東市子どもフェスティバル」が開催されました。本校にもボランティアとして参加した生徒がいましたので,お知らせします。地域の行事に積極的に参加し,地域の皆さんとの交流を深めてほしいと思います。
    【今日のできごと】 2015-05-12 16:34 up!
    最新更新日:2015/05/12
    64
    続きを読む>>>

  • 2015-05-12
    第1回ピア・サポート研修
    第1回ピア・サポート研修第1回ピア・サポート研修
    5月11日(月)
    放課後に,第1回ピア・サポート研修を行いました。今日は,86名が参加しました。「バースデーチェーン」や「私はキャスター」など,人と言葉を使わないでコミュニケーションを図ることで、進んで人とかかわる雰囲気をつくったり,ピア・サポートに対する参加動機を知り,他者理解をすすめる活動などを行いました。この研修を,学校生活でぜひ生かしてほしいと思います。
    【今日のできごと】 2015-05-11 21:48 up!
    最新更新日:2015/05/11
    総数:85197
    続きを読む>>>

  • 2015-05-11
    総数:850365/17授業日・修学旅行荷物発送
    総数:85036
    5/17
    授業日・修学旅行荷物発送

  • 2015-05-10
    マルチ張りの助っ人登場!
    マルチ張りの助っ人登場!マルチ張りの助っ人登場!
    5月9日(土)
    1年生は,毎年学校脇の畑でサツマイモを育てています。今日は,マルチ張ということで,1年生の先生達も集まっていましたが,強力な助っ人が登場しました。先生達の手を借りるまでもなく,3年5組の真中友輔さんと家族の方が機械を持ってきてマルチを張ってくださいました。頼もしい先輩や地域の方がいて心強い限りです。大きなサツマイモが収穫できるといいですね。
    【今日のできごと】 2015-05-09 15:25 up!
    最新更新日:2015/05/09
    総数:84935
    続きを読む>>>

  • 2015-05-09
    ホッとする瞬間・・・
    ホッとする瞬間・・・連休明けです!ホッとする瞬間・・・
    5月8日(金)
    学校には,時々,いろいろな生き物が訪れます。職員室のすぐ脇のナツツバキの木の根元にシジュウカラが巣を作っています。美しい鳴き声にホッとしたりもします。
    季節はもう夏になりそうな勢いです。暑さに負けずにがんばって行きましょう!
    【お知らせ】 2015-05-08 17:47 up!
    連休明けです!
    続きを読む>>>

  • 2015-05-07
    32総数:845795/12家庭訪問5
    32
    総数:84579
    5/12
    家庭訪問5

  • 2015-05-05
    県中学校テニス選手権大会(硬式テニス部)
    県中学校テニス選手権大会(硬式テニス部)練習試合(野球部)県中学校テニス選手権大会(硬式テニス部)
    5月4日(月)
    笠松運動公園で5月2日(土)からスタートした,茨城県中学校テニス選手権大会に,本校の硬式テニス部が参加しています。本校のように公立中学校で硬式テニス部がある学校は珍しく,他校としのぎを削るよい機会となっています。初日は,男子シングルスと男子ダブルスが行われました。がんばっている姿を紹介します。
    【お知らせ】 2015-05-04 10:52 up!
    練習試合(野球部)
    5月4日(月)
    続きを読む>>>

  • 2015-05-02
    やっぱり,古き良き伝統ですから!
    やっぱり,古き良き伝統ですから!市教育研究会総会5月やっぱり,古き良き伝統ですから!
    5月1日(金)
    国旗掲揚塔にみごとに泳ぐ「鯉のぼり」が登場しました!1年生の古澤先生が自宅にあったものをもってきてくれました。市教育研究会総会で集まっていた他校の先生方の間でも話題となっていました。子ども達もその大きさにびっくりしている様子です。
    また,2年生の竹内先生も5月人形をもってきて,来客用玄関に飾ってくれました。勇ましい男の子の人形です。改めて日本に生まれて良かったと思える日になりました。
    【今日のできごと】 2015-05-01 19:53 up!
    市教育研究会総会
    続きを読む>>>