R500m - 地域情報一覧・検索

市立善前小学校 2019年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県さいたま市南区の小学校 >埼玉県さいたま市南区太田窪の小学校 >市立善前小学校
地域情報 R500mトップ >南浦和駅 周辺情報 >南浦和駅 周辺 教育・子供情報 >南浦和駅 周辺 小・中学校情報 >南浦和駅 周辺 小学校情報 > 市立善前小学校 > 2019年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立善前小学校 に関する2019年9月の記事の一覧です。

市立善前小学校2019年9月のホームページ更新情報

  • 2019-09-29
    本日、予定通り、運動会は開催されます。
    本日、予定通り、運動会は開催されます。
    0009370人目のアクセスです。
    2019年9月28日(土)
    第40回運動会!!
    素晴らしい秋晴れの下、第40回運動会が盛大に開催されました。今年は赤組の勝利となりましたが、各学年の演技や競技はもちろんのこと、応援や観戦の仕方、高学年の係の動き等、子どもたちの「成長」を感じる一日となりました。
    地域、保護者の皆様には練習から大変お世話になりました。皆様のご理解とご協力に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2019-09-26
    0008878人目のアクセスです。2019年9月24日(火)善前っ子朝会。
    0008878人目のアクセスです。
    2019年9月24日(火)
    善前っ子朝会。
    今日の善前っ子朝会は、10月の生活目標「時間を守ろう」についてでした。1日の生活を振り返って、時間を守るためのコツを、2年生が発表してくれました。2年生の発表を参考に、10月からとは言わず、早速実行していきたいですね。2年生ありがとう!!
    2019年9月24日(火)
    運動会が今週末に迫ってきました。各学年の練習もいよいよ最終段階です。3年生は日本の伝統文化、花笠踊りを披露します。子どもたちが可愛い「マイ花笠」を手に、元気いっぱい踊ります。本番をお楽しみに!!
    続きを読む>>>

  • 2019-09-21
    0008472人目のアクセスです。2019年9月20日(金)小さい秋、見〜つけた。
    0008472人目のアクセスです。
    2019年9月20日(金)
    小さい秋、見〜つけた。
    あっ、ススキだ!小さい秋、見〜つけた。この写真は、玄関に飾られた、お花のサークル「ヒメリンゴ」さんの作品です。「ヒメリンゴ」さんがセンスよく活けてくださるお花が、校内の至る所に飾られ、心を癒やしてくれています。本当に、ありがとうございます。

  • 2019-09-20
    0008370人目のアクセスです。2019年9月19日(木)いい天気です。
    0008370人目のアクセスです。
    2019年9月19日(木)
    いい天気です。
    今日は、からっとしたいい天気になりました。空の色にも秋の訪れを感じます。写真は、20分休みの校庭の様子です。子どもたちは、外で元気よく遊んでいます。運動会代表リレーの練習も同時に行われていました。運動会まであと少し。寒暖の差が激しくなっていますので、体調に気を付け、みんな元気に過ごしましょうね!!

  • 2019-09-19
    0008282人目のアクセスです。2019年9月18日(水)最後の運動会全体練習。
    0008282人目のアクセスです。
    2019年9月18日(水)
    最後の運動会全体練習。
    今日は3回目の全体練習.でした。全体練習としては最後の練習となります。開閉会式と大玉送りを練習しました。大玉送りの結果は、赤白とも1勝1敗の同点!!今年は互角のようで、楽しみです。本番は、大きな声援をよろしくお願いします。
    2019年9月17日(火)
    運動会係別打ち合わせ。
    続きを読む>>>

  • 2019-09-13
    0007823人目のアクセスです。2019年9月12日(木)6年授業風景。
    0007823人目のアクセスです。
    2019年9月12日(木)
    6年授業風景。
    6年生の理科の授業です。水溶液の性質について学習しています。今日は、理科室で様々な水溶液のにおいや加熱後の状態変化について調べました。6年生になると実験内容も難しくなっていきますが、子どもたちはいつもルールを守り、協力して頑張っています。さすがです!!
    運動会全体練習の2回目でした。応援合戦の練習が行われ、応援団員が全校児童の前でのデビューの日となりました。応援団長を中心に、赤組も白組も本番に向けて団結を高めていきいます。頑張れ 頑張れ 赤組!!ファイトだ ファイトだ 白組!!

    続きを読む>>>

  • 2019-09-12
    0007718人目のアクセスです。2019年9月11日(水)運動会全体練習。
    0007718人目のアクセスです。
    2019年9月11日(水)
    運動会全体練習。
    運動会全体練習の2回目が行われました。応援合戦の練習が行われ、応援団員が全校児童の前でのデビューの日となりました。応援団長を中心に、赤組も白組も本番に向けて団結を高めていきいます。頑張れ 頑張れ 赤組!!ファイトだ ファイトだ 白組!!
    2019年9月10日(火)
    2年校外学習。
    続きを読む>>>

  • 2019-09-09
    0007483人目のアクセスです。2019年9月9日(月)安全確認実施しました。
    0007483人目のアクセスです。
    2019年9月9日(月)
    安全確認実施しました。
    台風15号による休校を受け、教職員で校地内と通学路の安全確認を実施しました。今回の台風は風が強かったので、枝葉や掲示物等がたくさん落ちていました。明日の安全な登校につきまして、子どもたちへのご指導をよろしくお願いします。

  • 2019-09-08
    0007205人目のアクセスです。2019年9月6日(金)授業参観懇談会2日目です。
    0007205人目のアクセスです。
    2019年9月6日(金)
    授業参観懇談会2日目です。
    今日は、1〜3年生と5組の授業参観懇談会が行われました。
    多数のご出席、ありがとうございました。2学期も、運動会を始めとしてたくさんの行事が実施されます。保護者の皆様のご理解とご協力よろしくお願いします。
    2019年9月5日(木)
    続きを読む>>>

  • 2019-09-03
    0006798人目のアクセスです。2019年9月2日(月)朝のあいさつ運動。
    0006798人目のアクセスです。
    2019年9月2日(月)
    朝のあいさつ運動。
    善前小では、朝のあいさつ運動を実施しています。クラス毎に順番に行っており、今日は2年1組の子どもたちが当番でした。いつもどおり自分の通学班で登校し、教室に入らずそのまま昇降口前であいさつ運動を実施します。ちょっと見えにくいのですが、手に持っているのは「目を見て 元気に さわやかあいさつ 心がつながる 笑顔の輪」という『あいさつスローガン』の文字です。さすがは2年生、「おはようございます!!」と明るく元気にあいさつをしてくれました。あいさつは、「あなたを大切に思っています」という心のメッセージ。2学期も、心のこもったあいさつを推進してまいります。

  • 2019-09-01
    0006618人目のアクセスです。2019年8月30日(金)5年授業風景。
    0006618人目のアクセスです。
    2019年8月30日(金)
    5年授業風景。
    5年生社会科の授業風景です。日本の地理「高地の生活」の学習を行っていました。土地の様子や産業等、それぞれの土地の特徴をつかむ学習です。みんな資料を見ながら一生懸命取り組んでいました。頑張れ!!