R500m - 地域情報一覧・検索

市立城南小学校 2024年10月の記事

市立城南小学校 に関する2024年10月の記事の一覧です。

市立城南小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-30
    51件中、1~10件6鍵盤ハーモニカ教室
    51件中、1~10件6鍵盤ハーモニカ教室2校時、1年生が鍵盤ハーモニカ教室に参加しました。講師をお迎えし、鍵盤ハーモニカの演奏の仕方を分かりやすく教えていただきました。1年生のみなさん、今日学んだことを活かし、いろいろな曲の演奏に挑戦して、音楽を楽しんでください。
    2024年10月25日 18:43651件中、1~10件児童の様子 (51)

  • 2024-10-22
    今年のスローガンは「~チーム友達~一人ひとりの最高到達点へ」でした。優勝は白組。接戦だった今年の運動・・・
    今年のスローガンは「~チーム友達~一人ひとりの最高到達点へ」でした。優勝は白組。接戦だった今年の運動会、赤組のみなさんもよくがんばりました。
    天候が心配されましたが、開会式が始まると青空も見られ、運動会日和になりました。気温が上がり、夏のような暑さでしたが、子どもたちは全力で競技等をやり遂げました。城南っ子のみなさん、すばらしい運動会をありがとう。また、保護者や地域の皆様には、運動会の開催に際しまして御理解と御協力を賜り、心より御礼申し上げます。

  • 2024-10-20
    50件中、1~10件第44回運動会②
    50件中、1~10件第44回運動会②今年のスローガンは「~チーム友達~一人ひとりの最高到達点へ」でした。優勝は白組。(おめでとう!)接戦だった今年の運動会、赤組の皆さんもよくがんばりました。
    2024年10月19日 14:45第44回運動会①天候が心配されましたが、開会式が始まると青空も見られ、運動会日和になりました。気温が上がり、夏のような暑さでしたが、子どもたちは全力で競技等をやり遂げていました。城南っ子のみんな、すばらしい運動会をありがとう。また、保護者や地域の皆様には、運動会の開催に際しまして御理解と御協力を賜り、心より御礼申し上げます。
    2024年10月19日 14:30運動会の日の教室②また素敵なメッセージを教室で見つけました。
    2024年10月19日 14:15運動会の日の教室①運動会当日です。教室に行くと、子どもたちを迎える素敵な黒板を見つけました。
    2024年10月19日 14:00
    50件中、1~10件児童の様子 (50)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-19
    46件中、1~10件運動会前日準備
    46件中、1~10件運動会前日準備午後、5・6年生が運動会の準備を行いました。係ごとに分かれ、会場準備や活動の練習を行いました。5・6年生のみなさん、一生懸命準備をしてくれて、ありがとう。さあ、運動会の準備はできました。城南っ子のみんな、明日は最高の運動会にしましょう!
    2024年10月18日 18:01給食は「運動会応援メニュー」今日の給食は城南小恒例の「運動会応援メニュー」です。紅白応援スープには、紅白の餅が入っています。スタミナピラフは、カレー味のエビピラフにたっぷりの焼肉をのせて食べます。美味しくて元気になる給食を作ってくださった給食室の皆さん、ありがとうございました。城南っ子は、明日の運動会を力いっぱいがんばります!
    2024年10月18日 16:46第3回 運動会全体練習運動会が近づいています。今日は3回目の全体練習を行い、開会式や閉会式の流れを確認しました。15日(火)の音楽朝会では、運動会の歌(「ゴーゴーゴー」)を練習しました。校舎にスローガンも掲げられています。いよいよ、19日は運動会本番です。がんばれ 城南っ子!!
    2024年10月16日 17:002年生 校外学習2年生は茨城県自然博物館に行ってきました。「行ってきますの会」を終え、子どもたちはバスに乗り込み、元気に出発しました。館内ではグループごとに、さまざまな生き物の展示を見て回りました。見学後、セミナーハウスに移動し、お弁当をおいしくいただきました。友達に優しく、仲間と協力して真剣に見学していた2年生。今日の校外学習でも、がんばる城南っ子にたくさん出会うことができました。
    2024年09月20日 17:00
    46件中、1~10件児童の様子 (46)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-14
    42件中、1~10件5親子いもほり大会
    42件中、1~10件5親子いもほり大会青少年育成柏崎地区会・青少年育成岩槻地区会主催「親子いもほり大会」が開催されました。保護者の皆様とともに、たくさんのサツマイモを収穫することができた城南っ子たちです。先週、10月5日(土)には、青少年育成和土地区会・和土地区社会福祉協議会主催の「いもほり大会」が開催され、たくさんの城南っ子がサツマイモを収穫させていただきました。両日とも、貴重な体験の機会となりました。主催者の皆様に心から感謝申し...
    2024年10月12日 17:00第2回 運動会 全体練習秋晴れの青空のもと、運動会に向けて2回目の全体練習を行いました。今日は、開会式の入退場と応援の仕方を練習しました。本番も応援合戦が楽しみです。また、午後は、第2回防犯ボランティア連絡会を行いました。子どもたちの安全について、自治会や保護者の皆様と情報を共有することができました。ご参会いただいた皆様、ありがとうございました。
    2024年10月11日 18:41ふくべ細工6年生が修学旅行で作った「ふくべ細工」が学校に届き、赤ロビーに展示しました。どれも表情がとても豊かで、世界に一つだけのすばらしい作品ばかりです。6年生のみなさん、楽しかった修学旅行が思い出されますね。
    2024年10月07日 17:00
    2時間目、地震発生後、火災(給食室から出火)を想定した避難訓練を行いました。今回は、岩槻消防署の方々をお迎えして、子どもたちの避難の様子についてご指導をいただきました。また、教職員による消火器訓練も行いました。
    2024年09月09日 16:00542件中、1~10件児童の様子 (42)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-05
    2024年10月1日学年便り10月号を発行しました。
    2024年10月1日学年便り10月号を発行しました。