R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉見小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市箕輪の小学校 >市立吉見小学校
地域情報 R500mトップ >行田駅 周辺情報 >行田駅 周辺 教育・子供情報 >行田駅 周辺 小・中学校情報 >行田駅 周辺 小学校情報 > 市立吉見小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉見小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立吉見小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-26
    3人後期クラブ活動が始まりました!
    3人後期クラブ活動が始まりました!10/24 15:40サツマイモで遊んだよ!10/24 15:23
    2023/10/24後期クラブ活動が始まりました!後期クラブ活動が始まりました!
    後期になってから、初めてのクラブ活動がありました。
    後期の目標を立て、早速4年生から6年生が協力しながら試合やゲームをしたり、お互いに応援をしたりして楽しんでいました!
    15:40 |
    2023/10/24サツマイモで遊んだよ!1年先日の生活科の時間に、地域の方からいただいたサツマイモの茎をつかって遊びました!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    18人就学時健康診断
    18人就学時健康診断10/11 16:30においの正体は…10/10 16:17
    2023/10/11就学時健康診断5年今日は、来年度吉見小学校に入学する児童の就学時健康診断がありました。内科や歯科、視力、聴力やことばの検査などをしました。みんなしっかりと話を聞き、検査を受けることができました。4月に、元気いっぱいの笑顔で入学するのを楽しみにしています。
    16:30 |
    2023/10/10においの正体は…10月に入ってからだんだんと涼しい気候になってきました。
    なかよし学級では、今年も銀杏の販売準備をしています。
    銀杏拾いでは、バケツ4つ分も収穫することができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-01
    手のひらサイズの…
    手のひらサイズの…09/28 16:17きらきらハンドベル09/27 16:50
    2023/09/28手のひらサイズの…夏休み前に植えた坊ちゃんかぼちゃが実りました。
    自分の手のひらサイズのかぼちゃを収穫し、今はどんな料理を作ろうかと、レシピを調べています。
    かぼちゃの味がとても楽しみですね!
    16:17 |
    2023/09/27きらきらハンドベルこの1か月間、なかよし学級は近隣校からハンドベルをお借りしました。借用した当初は、カラフルでたくさんのハンドベルを見て、子供たちも早く音が出したい様子でした。
    続きを読む>>>