R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉見小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市箕輪の小学校 >市立吉見小学校
地域情報 R500mトップ >行田駅 周辺情報 >行田駅 周辺 教育・子供情報 >行田駅 周辺 小・中学校情報 >行田駅 周辺 小学校情報 > 市立吉見小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉見小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立吉見小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-26
    2人なわとびと持久走練習を頑張っています!
    2人なわとびと持久走練習を頑張っています!11/24 15:15
    2023/11/24なわとびと持久走練習を頑張っています!体育では、なわとびと持久走練習を頑張っています!
    なわとびでは、苦手な跳び方を集中して練習し、お互いに見合いながら頑張って練習しています。
    ランランタイムや休み時間などを活用し、自分の目標に向かって走っています!走った分のマスを塗り、「今日は〇周走れた!」と前回よりもマスが増えた喜びを味わっています。

  • 2023-11-17
    1人環境整備
    1人環境整備11/16 09:09
    2023/11/16環境整備事務先週と今週の2日間にわけて、南門から体育館へ続く校庭沿いの樹木の剪定を行いました。
    枯れ枝や道路にのびた枝を伐採したので、これまで以上に安全に登下校できるようになりました。
    09:09 |

  • 2023-11-10
    1人リモート社会科見学
    1人リモート社会科見学11/07 15:49
    2023/11/07リモート社会科見学5年生は、リモートでの社会科見学を行いました。神奈川県にある「日産 追浜工場」と吉見小学校をオンラインでつなぎ、自動車を組み立てる作業の流れ、自動車作りの工夫、自動車工場がめざす未来について学びました。最後の質問コーナーでは、たくさんの子供たちが質問をし、その質問にわかりやすく答えていただきました。学んだことをこれから新聞にまとめていきます。
    15:49 |
    | 投票数(3)

  • 2023-11-07
    4人1-1研究授業
    4人1-1研究授業11/06 19:14
    2023/11/061-1研究授業5年1年1組で、国語「はたらくじどう車」の研究授業が行われました。
    「やくわり」と「つくり」を正しく読み取って、クイズを作ろうという学習でした。
    「やくわり」にぴったりの「つくり」はどれなのか、よく考えてクイズを作ることができました。また、
    「つくり」を見つける時に、友達に自分の考えを伝えたり、なぜそのつくりになっているのかを深く考えたりすることもできました。
    19:14 |5年生| 投票数(2)
    続きを読む>>>