R500m - 地域情報一覧・検索

市立西原中学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県さいたま市岩槻区の中学校 >埼玉県さいたま市岩槻区岩槻の中学校 >市立西原中学校
地域情報 R500mトップ >岩槻駅 周辺情報 >岩槻駅 周辺 教育・子供情報 >岩槻駅 周辺 小・中学校情報 >岩槻駅 周辺 中学校情報 > 市立西原中学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西原中学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立西原中学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-30
    150件中、1~10件6月26日 生徒朝礼~いじめ撲滅月間~
    150件中、1~10件6月26日 生徒朝礼~いじめ撲滅月間~今朝の朝礼は、生徒会によるいじめ撲滅に向けた取り組みが行われました。いじめに関する問題、いじめの4層構造を理解するための劇、校内でのトラブル防止のための呼びかけが行われました。特に「被害者」「加害者」「観衆」「傍観者」を劇で分かりやすく理解させ、いじめの起きにくい環境にするためには、「傍観者」が「NO」といえることの大切さについて呼びかけてくれたことは、いじめの防止、早期発見につながる素晴らし...
    2024年06月26日 09:27
    150件中、1~10件

  • 2024-06-24
    149件中、1~10件6月22日 第41回体育祭
    149件中、1~10件6月22日 第41回体育祭梅雨の狭間のさわやかな晴れ間の中、第41回体育祭が開催されました。前日の雨の影響で30分開会式を遅らせましたが、以降の天候の変化もなく、適度な曇り空にも守られながら予定通り全ての行程を実施することができました。また、PTA役員のみなさまには、早朝よりお手伝いいただきまして、本当にありがとうございました。
    多くの地域、保護者の皆様の応援をいただきながら、熱中症、大きな怪我等なく競技を...
    2024年06月22日 14:45
    149件中、1~10件

  • 2024-06-22
    本日の体育祭は、時間を30分繰り下げて9時から開会式を実施します。地域・保護者の方の受付開始時間(開・・・
    本日の体育祭は、時間を30分繰り下げて9時から開会式を実施します。地域・保護者の方の受付開始時間(開門)は8時45分となります。当日仕事のあるPTA役員の方を除き、早めにお越しいただいた場合も受付開始時間までは入場することはできません。また、グラウンド整備や準備等の都合上、開門の時間が遅れることもありますので、御了承ください。また、本日は気温が大変上がることが予想されております。十分な暑さ対策をしていただいたうえでお越しください。
    148件中、1~10件6月21日 明日は体育祭昨日の天気予報では、20・21日ともに雨予報はなく、晴れが続くことにほっとしていましたが、朝になってみると本日は一日雨予報。とはいえ、夕方には雨がやみ、明日は晴れ予報となっています。
    明日は、6:30頃の天気や予報をもとに実施の可否を判定し、安心メール及びホームページにてご連絡いたします。21日時点では、雨の影響で前日準備ができなかったため、登校時間は変更せず、開会式を30分遅らせ...
    2024年06月21日 11:506月19日 体育祭予行練習今週末22日(土)はいよいよ体育祭です。心配されていた天気は、日に日に予報がよくなり、当日まで天気が崩れることはなさそうです。本日の土曜日の天気予報は、晴れのち曇り、降水確率20%です。梅雨入りもせず、過去最も遅い梅雨入り前日の体育祭となりそうです。これも日頃の西原中生の頑張りが天に届いたのではないでしょうか。
    本日は、昨日の雨から一転。雲もほとんどない快晴の中、体育祭予行練習が行...
    2024年06月19日 13:476月18日 講話朝礼(いじめ防止強化月間)今日の朝礼は、校長講話。6月はいじめ撲滅強化月間であることを受け、「いじめは誰にでも起こりうること」であることを前提に、いじめが起きにくい環境づくりを中心に話をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-16
    145件中、1~10件6月12日 1年「いのちの支え合い」を学ぶ授業
    145件中、1~10件6月12日 1年「いのちの支え合い」を学ぶ授業カテゴリ: 1年
    本日、1年生では、本校さわやか相談員による「命の支え合い」を学ぶ授業が各クラスで行われました。「命の支え合い」を学ぶ授業は、全てのさいたま市立小・中学校で行われており、発達段階に応じたSOSの出し方に関する教育の一つです。
    1年生は、「ストレスを上手に発散しよう」と題し授業が行われました。自分のストレス解消方法を、①自分も周りも傷つけない方法、②周りを傷つけてしまう方法、③自分を傷...
    2024年06月12日 14:276月11日 体育祭 放課後練習学総も終わり、3年生も引退。少し落ち着いた日々を過ごしたいところですが、本年度から体育祭が1学期開催。本番の6月22日まで残り2週間となりました。
    修学旅行、学総の影響でこの時期の実施となりましたが、心配なのは雨。とはいえ、今年の梅雨は遅れており、本日放課後のクラス別練習では、梅雨を通りこし真夏の天気。
    厳しい日差しの中、クラス種目に取り組む生徒たち。今日は大繩に取り組...
    続きを読む>>>

  • 2024-06-10
    市中学校総合体育大会 柔道部 5位入賞!! 県大会出場おめでとう!!
    市中学校総合体育大会 柔道部 5位入賞!! 県大会出場おめでとう!!
    142件中、1~10件6月4日 市中学校総合体育大会4日目(女子テニス・男子バスケ)2日の雨で1日順延となった女子テニス。1回戦の相手は、尾間木中。これまでの練習の成果を生かし、互角の戦い。試合は3試合ともファイナルセットにもつれ込む、手に汗握る展開。応援も自然と盛り上がります。しかし、あと少しというところでしたが、1番手が3-4で惜敗。3番手も3-4で惜敗。2番手は、4-3と勝利しましたが、1-2で惜敗となりました。あと少しでの悔しさもあるかと思いますが、精一...
    2024年06月06日 09:216月3日 市中学校総合体育大会3日目(男子テニス・女子バスケ・サッカー)雨のため1日順延となった男子テニス団体戦。新人体育大会では県大会に出場。期待は高まります。2回戦目からの登場、相手は原山中を破って勝ち上がってきた美園南中。1番手は、順当勝ちといったところですが、2番手は接戦。そんな中、同時に行われていた3番手の試合が4-0のストレート勝ち。弾みがつきます。新人戦で見せてくれた勢いに、確かな...
    2024年06月05日 16:406月2日 市中学校総合体育大会2日目(女子バレー・男子剣道・男子バスケ)1回戦の相手は埼大付属中。1セット目。序盤は、面白いようにサーブが決まり、流れは西原中。23点を取り、あと少しといったところから、連続で失点。一気に流れは相手チームへ。点差もかなりあったのですが、あれよあれよという間に、同点、逆転、そして23-25は1セット目を取られてしまいました。とはいえ、このままで終わらない西原チーム...
    2024年06月05日 16:406月1日 市中学校総合体育大会1日目(サッカー・野球・女子剣道・女子バスケ)晴天の与野八王子グランド。新人体育大会に引き続き西原中・川通中・慈恩寺中の3校合同チームで迎えた初戦。新人体育大会から8か月、積み重ねてきた練習により選手同士、選手と指導者との連携も深まり、チームとしてのまとまり感じさせるプレーが随所で見られました。指導者の先生方からの声がけも実に的確で、選手たちもよく反応していました。ボールもよく支配し、前半2...
    2024年06月05日 16:405月31日 第1回学校運営協議会本校では、令和4年度よりコミュニティ・スクールが導入され、学校運営協議会も3年目を迎えました。これまで小・中一貫教育の観点から、学校運営協議会も西原小・中が一体となり、一つの組織として実施してまいりましたが、2校分の話題を取り扱うための時間的な制約を感じることもあり、第1回については、西原小、西原中、それぞれ別々にワーキンググループという形で実施し、話合いの充実を図りました。
    続きを読む>>>