R500m - 地域情報一覧・検索

市立幡羅中学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県深谷市の中学校 >埼玉県深谷市常盤町の中学校 >市立幡羅中学校
地域情報 R500mトップ >深谷駅 周辺情報 >深谷駅 周辺 教育・子供情報 >深谷駅 周辺 小・中学校情報 >深谷駅 周辺 中学校情報 > 市立幡羅中学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立幡羅中学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立幡羅中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-30
    2023/12/27新制服ワッペン決選投票
    2023/12/27新制服ワッペン決選投票令和7年度から採用される新制服に付けるワッペンの決選投票が行われます。未来の幡羅中生への思いを込めた20点の作品から全校生徒・教職員の投票の結果,上位6点が決選投票の対象になりました。皆さん
    未来の幡羅中生のために
    ,積極的に投票に参加してください。
    18:18

  • 2023-12-13
    12月13日の献立
    12月13日の献立12月12日の献立2023/12/13各学年の授業公開保護者の方を対象にした授業公開が行われています。混雑を避けるため,学年ごとに日にちを設定し,出席番号で前半と後半に参観者の分散しています。ご多忙の中,多くの方のご参観をいただきありがとうございます。生徒は皆,少し緊張しながらもいつも通り意欲的に授業に取り組んでいます。
    14:54
    2023/12/13生徒朝会(保健委員会)保健委員会による生徒朝会がTeamsによるリモート形式で行われました。
    テーマは,「睡眠で健康も学力もアップしよう」です。資料を提示し,分かりやすく説明を加えて工夫して行うことができました。睡眠の仕組みや役割を聞いて,「自分の生活時間割」を作る大切さを全校生徒が改めて感じたようです。
    08:44
    2023/12/08無言清掃本校では毎週木曜日に「無言清掃」を実施し,学校をきれいにするとともに,自分自身と向き合う時間としています。放送委員会によるBGMも流さず,黙々と取り組むことで自分で気付いたところを進んで掃除します。この取組をきっかけに,様々な活動で周囲に目を向けて自ら「気付く」ことを期待しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-12
    12月11日の献立
    12月11日の献立12月8日の献立9人

  • 2023-12-09
    12月7日の献立
    12月7日の献立12月6日の献立3人

  • 2023-12-06
    12月4日の献立
    12月4日の献立12月1日の献立:生徒考案献立11月30日の献立11月29日の献立11月28日の献立2023/12/01新入生説明会令和6年度入学の新入生説明会が行われました。校長挨拶に続いて,中学校生活について担当の教員や生徒会から説明がありました。
    説明会後に部活動見学会が行われ,新入生も新しい生活に向けて胸をときめかせていました。
    15:02
    2023/12/01花はなプラン子ども・学校・PTA・地域が一体となって「ガーデニング」に取り組むことで,豊かな心を持った子どもを育てることを目的とした「花はなプラン」が行われました。
    本校の生徒会専門委員会のである環境委員会が中心となって,校舎前や正門前の花壇の花を植え替え、学校前の中山道のロードサポート事業も行いました。きれいになった様子を見て,改めて花を大切にし,生命を大切にしていこうという気持ちが強くなったようです。
    13:45
    続きを読む>>>