R500m - 地域情報一覧・検索

市立第三中学校 2012年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県和光市の中学校 >埼玉県和光市南の中学校 >市立第三中学校
地域情報 R500mトップ >和光市駅 周辺情報 >和光市駅 周辺 教育・子供情報 >和光市駅 周辺 小・中学校情報 >和光市駅 周辺 中学校情報 > 市立第三中学校 > 2012年9月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第三中学校 に関する2012年9月の記事の一覧です。

市立第三中学校に関連する2012年9月のブログ

  • 2012-09-09
    第52回東京都吹奏楽コンクール 都大会 中学の部
    ... 小平市立小平第三中学校 金賞代表 ... 東大和市立第一中学校課 銀賞 ... 羽村市立羽村第一中学校 金賞 ... 小平市立小平第六中学校 金賞 ... 江東区立深川第三中学校 銅賞 ... 町田市立中学校 銀賞 ... 青梅市立第三中学校銀賞 ... 武蔵野市立第三中学校銀賞 ...

  • 2012-09-07
    第60回全日本吹奏楽コンクール 都大会プログラム進行表(中学・高校)
    ... 6 小平市立小平第三中学校吹奏楽部 11:25~11:40 ... 7 東大和市立第一中学校吹奏楽部 11:40~11:55 ... 10 江東区立深川第三中学校吹奏楽部 13:15~13:30 ... 11 町田市立中学校吹奏楽部 13:30~13:45 ... 12 青梅市立第三中学校吹奏楽部 13:45~14:00 ... 14 武蔵野市立第三中学校吹奏楽部 14:15~14:30 ...

  • 2012-09-02
    第57回 北海道吹奏楽コンクール 中学校B編成の部の結果…ゴニョゴニョ…...
    ... 網走市立第三中学校銀 ... 士別市立士別中学校 銅 札幌市立北陽中学校 金 代表 札幌市立信濃中学校 銀 ... 稚内市立稚内中学校 銅 札幌市立宮の森中学校 銀 帯広市立緑園中学校 銀 ... 結果は銅賞だったけれど、士別中学校に私と奥様は感動しました! ...

市立第三中学校2012年9月のホームページ更新情報

  • 2012-09-26
    平成24年9月5日~9月21日 野菜産地.pdf
    平成24年9月5日~9月21日 野菜産地.pdf
    1人

  • 2012-09-25
    壮行会
    壮行会
    2012/09/24
    壮行会
    9月29日より新人戦が始まります。そこで生徒会朝会の中で壮行会を行いました。体育館工事をしているため屋外で行いましたが、天気にも恵まれすばらしい壮行会となりました。
    09:34 |
    2人
    続きを読む>>>

  • 2012-09-23
    教育実習生研究授業
    教育実習生研究授業
    2012/09/21
    教育実習生研究授業
    9月10日から行われていた英語・数学の教育実習生の研究授業が行われました。本日で教育実習も終了となりました。
    14:56 |
    3人
    続きを読む>>>

  • 2012-09-21
    体育館工事
    体育館工事
    体育祭
    2012/09/20
    体育館工事
    体育館工事が進み、来月の今日、完成する予定です。リニューアルされる体育館の外観がずいぶんはっきりしてきました。
    10:43 |
    続きを読む>>>

  • 2012-09-20
    平成24年9月5日~9月14日 野菜産地.pdf
    平成24年9月5日~9月14日 野菜産地.pdf

  • 2012-09-14
    体育祭予行
    体育祭予行
    2012/09/13
    体育祭予行
    本日の午前中、体育祭の予行を実施しました。暑い中でしたが、皆真剣に取り組みました。本番が楽しみです。
    14:04 |

  • 2012-09-13
    ★学校だより9月.pdf
    ★学校だより9月.pdf
    24年度給食だより9月号.pdf
    平成24年9月5日~9月7日 野菜産地.pdf

  • 2012-09-07
    体育祭の練習
    体育祭の練習
    2012/09/06
    体育祭の練習
    9月15日に体育祭が行われます。そのため朝、午後の練習が行われています。写真は朝の練習風景です。体育祭に向け、みんな熱心に練習に取り組んでいます。
    09:46 |

  • 2012-09-05
    あいさつ運動
    あいさつ運動
    2012/09/04
    あいさつ運動
    9月4日より1週間あいさつ運動が行われます。本日は生徒会本部、女子バスケットボール部、いちょうの会の保護者のみなさん、教員が担当しました。大きなさわやかなあいさつが飛び交いました。
    14:19 |