R500m - 地域情報一覧・検索

市立東部小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県鎌ケ谷市の小学校 >千葉県鎌ケ谷市鎌谷の小学校 >市立東部小学校
地域情報 R500mトップ >鎌ヶ谷大仏駅 周辺情報 >鎌ヶ谷大仏駅 周辺 教育・子供情報 >鎌ヶ谷大仏駅 周辺 小・中学校情報 >鎌ヶ谷大仏駅 周辺 小学校情報 > 市立東部小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立東部小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-24
    6年生陸上練習
    6年生陸上練習本日の清掃PTAだよりNo.2陸上部5年生種目体験6年生陸上練習
    6年生の陸上部体験。今回はハードル走、中距離走、走り高跳びの3種目です。新たな種目との出会いに子どもたちは一生懸命取り組んでいました。
    【学校の様子】 2023-06-23 09:17 up!
    本日の清掃
    先生たちが見ていなくても、自分たちで進んで掃除に取り組んでいました。その姿勢に感心しました。いつもきれいにしてくれてありがとう。
    【学校の様子】 2023-06-22 18:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    土曜参観5
    土曜参観5土曜参観4なのはなおはなし会による読み聞かせが、1年2組、3組でも行われました。2組では「もぐらバス」と「あいうえおうさま」、3組では「ぱんだ」と「がっこうだってどきどきしてる」を読んでいただきました。ボランティアの方とのやり取りを楽しみ、わくわくした気持ちで聞いている様子でした。
    なのはなおはなし会では、読み聞かせボランティアに参加してくださる方を募集しています。興味をお持ちの方は、担任を通してご連絡ください。
    【学校の様子】 2023-06-13 07:17 up!
    土曜参観5
    6年生はどのクラスも、いつものように意欲的に話し合い、発表していました。バスケットボールもナイスシュートでした!!
    【学校の様子】 2023-06-10 15:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    土曜参観3
    土曜参観3土曜参観2土曜参観1土曜参観3
    3年生は、みんなの前で発表しました。発表者、聞いている友達、参観している保護者、担任もみんな緊張しているようでした。
    4年生は、道徳で真剣にお話を聞いていたり、漢字の勉強をしたりしました。
    【学校の様子】 2023-06-10 15:11 up!
    土曜参観2
    1年生は、お家の人の前で先生の話をよく聞き、道具をすばやく用意していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    学校探検(1,2年生)
    学校探検(1,2年生)読み聞かせ(1年生)学校探検(1,2年生)
    1、2年生がグループごとに学校探検をしました。1年生にとっては、初めて担任のそばを離れてのグループ活動でしたが、2年生のお兄さんお姉さんが手を引いてくれたり、各教室の説明をしてくれたりしたおかげで、校内の色々な場所を知ることができました。教室に戻ると、「一緒に探検してくれて嬉しかった」「初めての場所に行けて楽しかった」と感想を話していました。
    【学校の様子】 2023-06-07 18:03 up!
    読み聞かせ(1年生)
    東部タイム(朝学習の時間)に、なのはなおはなし会の方が1年1組で読み聞かせをしてくださいました。初めにゲームをして気持ちがほぐれた後は、「おはなし きょうしつ」(さいとう しのぶ 作・絵、PHP研究所)の読み聞かせを楽しみました。1年2組、3組では、金曜日に実施する予定です。
    【学校の様子】 2023-06-07 18:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    ふれて 感じて 考えて この夏、夢に向かってチャレンジ!
    ふれて 感じて 考えて この夏、夢に向かってチャレンジ!陸上部体験活動開始自転車安全教室 その23,4年生自転車安全教室ふれて 感じて 考えて この夏、夢に向かってチャレンジ!
    千葉県教育委員会と県内の研究機関・企業が夏休み限定で開く科学教室の案内が来ました。親子で一緒に自由研究してみませんか。詳細は、下記をクリックしてご覧ください。ふれて 感じて 考えて この夏、夢に向かってチャレンジ!【お知らせ】 2023-06-02 09:29 up!
    陸上部体験活動開始
    陸上部の体験活動が始まりました。今日は6年生からスタートしています。1組はボール投げ、2組は短距離走、3組は走り幅跳びの体験を行いました。
    【学校の様子】 2023-06-02 09:24 up!
    自転車安全教室 その2
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    投てき版 復活!
    投てき版 復活!6月投てき版 復活!
    地域の方の協力を得て、投てき版を体育倉庫前に新たに設置しました。6年生がデザインしたものを6年生の子ども達がペンキで塗り始めました。歓声が楽しみです。
    【学校の様子】 2023-06-01 12:04 up!