2013-02-14
学校だより2月号を掲載しました。学校だより2月号を掲載しました。
まだまだ厳しい寒さが続いていますが,暖かい春はもう少しというところでしょうか。さて1月には2回も雪が降り,子どもたちは大喜びで雪だるまを作ったり,雪投げを楽しんだりしていました。
その中でも6年生は雪かきを手伝い,最上級生の力を見せてくれました。いよいよ来月には卒業式を迎えます。2月13日から二泊三日で行うホワイトスクールで友だちや先生方との楽しい思い出を作ってきてほしいと願っています。
また,大日小での一番の思い出を一人ひとりから聞こうと校長との昼食会を計画しました。きっと子どもたちは楽しかったこともあればつらかったこともあると思います。それらすべてが成長につながっていることでしょう。
話は変わりますが,先日からインフルエンザ警報が出されています。感染性胃腸炎も含めて学年によっては学級閉鎖を行いました。校内では全校で予防対策に努めていますがご家庭でもぜひ手洗い・うがいはもとより,外出時のマスクなど留意してください。学年末の学習の総まとめの時期に入っていますが,心身共に健康であることが基本ですね。寒風の中での子どもたちのなわとび検定に向けてのがんばりを見ていると健康のありがたさを痛感します。