朝晩はまだ冷えこむものの日中は暖かな日差しが増え,春の訪れを感じます。大日っ子たちをリードしてきた6年生もいよいよ卒業の時を迎えて,卒業式に向けて練習に励んでいます。在校生も,1〜3年生はお別れ式,4・5年生は卒業式で,6年生との最後のひとときをよりよいものにしようと,練習をがんばっています。
学校だより3月号を掲載しました。
まだまだ厳しい寒さが続いていますが、あっという間に2月が過ぎ3月に入りました。梅のつぼみがふくらみ、水仙のかぐわしい香りが漂い、蕗のとうが顔を出すなどいつの間にか春の到来を感じます。
さて3学期を振り返りますと、子どもたちは寒風の中、なわとび検定に挑戦したり、幼稚園児や中学校生徒との様々な体験・交流活動を通して毎日の学校生活を充実させました。
また、6年生は小学校生活最後を飾るホワイトスクールを無事終了し、まもなく卒業式を迎えます。1年前はまだ幼くて不安そうだった1年生も見違えるほどたくましく成長しました。
3月は短い期間ですが、学習のまとめをしっかり行い進級に向けて準備を進めていきたいと考えます。
続きを読む>>>