R500m - 地域情報一覧・検索

豊橋市地下資源館 2014年4月の記事

豊橋市地下資源館 に関する2014年4月の記事の一覧です。

豊橋市地下資源館に関連する2014年4月のブログ

  • 2014-04-01
    3月31日(月)のつぶやき その1
    ,2010) twitter.com/greenpost/stat… #renewwind #renewjapan pic.twitter.com/G4HHQgmL21 from web 返信 リツイート お気に入り greenpost @greenpost 10:26 豊橋市地下資源館・視聴覚教育センター 日本初の羽ばたき式小型風力発電装置設置 toyohaku.gr.jp/chika/ "日本初の羽ばたき式 小型風力発電装置1基.

豊橋市地下資源館2014年4月のホームページ更新情報

  • 2014-04-22
    平成26年度は、毎月第3日曜日15:30からのプラネタリウム投映を、”天文教室・学芸員におまかせ投映・・・
    平成26年度は、毎月第3日曜日15:30からのプラネタリウム投映を、”天文教室・学芸員におまかせ投映”ということで、フレキシブルに行いたいと思います(行事が重なった場合は、通常の投映となります)。4月のテーマは何? 月食とかケプラー186fとかありましたね。
    4月15日夕方、水平線の霞の中から昇る月食中の月(上の部分が半影食です)

  • 2014-04-16
    →羽ばたきの様子(mpg)
    →羽ばたきの様子(mpg)4月15日夕方、水平線の霞の中から昇る月食中の月(上の部分が半影食)
    (2014年4月16日)
    城下町の海岸より 18:36撮影
    次回は2014年4月27日(日) 13:00~15:00です。

  • 2014-04-04
    平成26年度の年間行事予定のチラシ
    平成26年度の年間行事予定のチラシができました。身近だけど本物、みんなのかがく基地をめざします!
    日本初、羽ばたき式風力発電装置が設置されました!

豊橋市地下資源館周辺の博物館・美術館スポット