R500m - 地域情報一覧・検索

国宝犬山城 2024年2月の記事

国宝犬山城 に関する2024年2月の記事の一覧です。

国宝犬山城2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    開場は午前9時です
    開場は午前9時です自動券売機のシステム移行に伴う利用停止について2024年2月22日

  • 2024-02-27
    00分2024年2月27日 10時00分現在樹木伐採のお知らせ
    00

    2024年2月27日 10時00分現在樹木伐採のお知らせ2024年2月27日

  • 2024-02-21
    犬山市制70周年記念「歴史文化施設一斉無料開放」
    犬山市制70周年記念「歴史文化施設一斉無料開放」2024年2月21日

  • 2024-02-21
    開場は午前9時です
    開場は午前9時です自動券売機のシステム移行に伴う利用停止について2024年2月20日

  • 2024-02-11
    60分以上
    60
    分以上
    2024年2月11日 13時00分現在
    国宝犬山城は、室町時代の天文6年(1537)に織田信長の叔父・信康が築城しました。天守は現存する日本最古のものです。扇状地である濃尾平野の扇の要に位置し、天守最上階からの眺めはまさに絶景です。周辺には木曽川や犬山城下町の古い町並み、明治村等の多くの観光施設があります。信長・秀吉・家康がそれぞれの時代に犬山城を手にしたことで天下人への道を切りひらきました。歴史の荒波を生き残った、国宝犬山城をお楽しみください。

国宝犬山城周辺の博物館・美術館スポット