R500m - 地域情報一覧・検索

市立黒田小学校 2018年5月の記事

 

市立黒田小学校2018年5月のホームページ更新情報

  • 2018-05-28
    5.27 1週間 (ひまわり学級)
    5.27 1週間 (ひまわり学級)5.27 梅の恵(校長室より)5.27 児童館ふれあいまつり5.27 梅の恵(校長室より)
    校門の両脇にある紅白の梅の実を収穫しました。
    紅梅に比べ、白梅の方が実が大きいです。せっかくの自然の恵みを受けて、梅ジュースに挑戦したいと思います。6月1日の「わいわい四季倶楽部」には間に合いませんが、倶楽部においでいただいた保護者の皆様にも味わっていただこうと思います。
    梅の他にも黒田小には実のなる樹があります。
    「あんず」「ざくろ」「グミ」「花梨」「みかん」など、季節ごとに実を結びます。季節を感じさせてくれるありがたい木々たちです。昔、樹を植えてくださった先生方に感謝・感謝です。
    【黒田小の四季】 2018-05-27 08:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2018-05-23
    5.22  おいしい野菜炒め8(6年生)
    5.22  おいしい野菜炒め8(6年生)5.22  おいしい野菜炒め7(6年生)5.22  おいしい野菜炒め6(6年生)5.22  おいしい野菜炒め5(6年生)5.22 教育相談週間2日目(6年生)5.22 教育相談週間2日目 中舎にて5.22 教育相談週間2日目5.22 おいしい野菜炒め4(6年生)5.22 おいしい野菜炒め3(6年生)5.22 おいしい野菜炒め2(6年生)5.22 おいしい野菜炒め1(6年生)5.22 幼虫の観察(3年生)自分の歌声を聴いて5.22 あさがおの観察(1年生)5.22 楽しい給食(1年生)5.22  おいしい野菜炒め8(6年生)
    【6年生】 2018-05-22 21:43 up!
    5.22  おいしい野菜炒め7(6年生)
    おいしそうだな〜

  • 2018-05-06
    5.06 楽しい給食(1年生 ひまわり)
    5.06 楽しい給食(1年生 ひまわり)5.06 楽しい給食(1年生 ひまわり)
    毎日の給食の様子です。
    1年生も、ひまわり学級も準備を協力して行い、会食の時間を楽しんでいます。
    【1年生】 2018-05-06 09:31 up!

  • 2018-05-04
    5.04 常時活動の積み重ね(図書委員会)
    5.04 常時活動の積み重ね(図書委員会)5.04 全員提出10回目(6年生)5.04  1週間 (ひまわり学級)5.04 常時活動の積み重ね(図書委員会)
    子どもたちにとって図書館が開いているかどうかは大きな問題。
    連休の狭間ですが、2日も担当の図書委員さんは活動をしっかり行いました。連休中に読む図書を借りることができました。
    【委員会・クラブ】 2018-05-04 11:22 up!
    5.04 全員提出10回目(6年生)
    宿題全員提出が10回目になりました。
    続きを読む>>>