R500m - 地域情報一覧・検索

市立春日井小学校 2024年6月の記事

市立春日井小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立春日井小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-22
    6月21日(金)の給食<今日の献立>麦ご飯 牛乳 麻婆豆腐 棒々鶏サラダ
    6月21日(金)の給食<今日の献立>麦ご飯 牛乳 麻婆豆腐 棒々鶏サラダ
    給食

  • 2024-06-06
    6月6日(木)授業の様子6
    6月6日(木)授業の様子65年生の国語です。季語を学び、実際に5、7、5で俳句を作り始めました。手で字数を数えながら、自分のイメージに合う言葉を一生懸命考えていました。
    2024/06/066月6日(木)授業の様子54年生の図工です。「コロコロガーレ」の完成が近づいてきました。どの児童の作品も工夫があり、力作となっています。
    2024/06/066月6日(木)授業の様子43年生の算数です。グラフの目盛りの読み方を学びました。タイトルとともに、情報を集めるときに必ずチェックする必要がありますね。
    2024/06/066月6日(木)授業の様子32年生の体育です。前半は女の子がボール投げ、男の子が鉄棒の練習をしました。鉄棒は、探検バックに挟んだ技の一覧を見てチャレンジしていきます。
    2024/06/066月6日(木)授業の様子21年生の図工です。はさみを上手に使って髪を切る練習です。大型テレビでの実演を参考にしながら、切る方向を考えてはさみを入れていきます。
    2024/06/066月6日(木)授業の様子16年生の体育です。高跳びの練習を繰り返しています。準備運動後に低い位置から練習を始め、少しずつバーの高さを上げていきます。だんだんと自分に合った跳び方のコツを掴んできました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    6月3日(月)の給食<今日の献立>ご飯 牛乳 鶏団子汁 サボテンコロッケ きゅうりとキクラゲの和え物・・・
    6月3日(月)の給食<今日の献立>ご飯 牛乳 鶏団子汁 サボテンコロッケ きゅうりとキクラゲの和え物 葡萄ゼリー
    2024/06/036月3日(月)授業の様子25年生の家庭科です。縫い針に糸を通す練習をしました。本当に小さな穴なので、子どもたちはなかなか苦戦をしていましたが、練習を重ねるにつれて徐々に穴に通す回数が増えてきました。
    2024/06/036月3日(月)授業の様子13年生の算数です。今日は実習生の研究授業でした。1分は60秒という知識をもとに、時間を計算する考え方を学びました。また、15秒や30秒がどのくらいの長さなのかを体感するため、ペアを組んで計時をしまし...
    2024/06/036月1日(土)古くなった立て札の撤去作業6月1日(土)、PTA会長・厚生部員とOBの協力も得て、古くなった立て札の撤去作業を行いました。事前に地区委員が点検を行い、報告のあった4箇所の危険立て札の撤去となりました。 既に立て札の製造元がな...
    2024/06/03246月号.doc2024/06/03
    2024/06/036月号2024/06/03
    続きを読む>>>