R500m - 地域情報一覧・検索

市立幸海小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県豊田市の小学校 >愛知県豊田市幸海町下御堂下切の小学校 >市立幸海小学校
地域情報 R500mトップ >平戸橋駅 周辺情報 >平戸橋駅 周辺 教育・子供情報 >平戸橋駅 周辺 小・中学校情報 >平戸橋駅 周辺 小学校情報 > 市立幸海小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立幸海小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立幸海小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-29
    6/28 4年 ローマ字で書くと
    6/28 4年 ローマ字で書くと6/28 2年 作品のおすすめポイントは6/28 3年 大きな数の仕組みを調べよう6/28 6年 いろいろな国の特徴は?6/28 5年 言葉の意味を調べよう6/28 1年 大きなシャボン玉を作ろう6/27 図書館にキリンが登場!6/27 図書館にキリンが登場!6/27 図書館にキリンが登場!6/27 レッツ 目の体操6/26 150年で幸海小学校はどう変わった?6/26 顕微鏡で小さな世界を見てみよう(その2)6/26 顕微鏡で小さな世界を見てみよう(その1)

  • 2023-06-26
    6/23 先生たちの学び合い
    6/23 先生たちの学び合い6/23 1年生活 アサガオさん大きくなったね6/23 自然から学ぼう 幼虫が光るサナギに6/23 5年けがの防止、もうばっちり?6/23 3年ものづくりの楽しさ実感6/23 3年 ものづくりの楽しさ実感6/23 3年ものづくりの楽しさ実感6/23 3年ものづくりの楽しさ実感

  • 2023-06-23
    6/22 1年 学校のステキはどこかな?
    6/22 1年 学校のステキはどこかな?6/22 安全安心のために6/22 ブライアン先生とイングリッシュ6/22 わくファミ遊び 大成功!6/22 6年家庭科 布で何作る?6/22 3年国語 大切な言葉を使って6/22 4年社会 下水道の学習のまとめ6/22 さちむくさんは6/22 56年 読書のすすめ

  • 2023-06-22
    6/21 水曜日はコミュ力育てる名人タイム
    6/21 水曜日はコミュ力育てる名人タイム621 水曜日はコミュ力育てる 名人タイム6/20 3年 さようなら 元気でね6/20 4年生書写 たれと中の組み立て6/20 3年生国語 調べて書こう6/20 1年算数 たし算をすばやく計算6/20 2年生生活科 野菜さんの身体検査6/20 6年理科 水は植物のどこを通るの?6/20 5年トーチワークの発表に拍手6/20 企画委員会あいさつキャンペーン

  • 2023-06-20
    6/19 456年わくファミミーティングで説明
    6/19 456年わくファミミーティングで説明6/19 123年 ご協力ありがとうございます6/19 34年体育 息継ぎ、ふしうきチャレンジ6/19 34年体育 息継ぎ、ふしうきチャレンジ6/19 2年学活 困ったことはみんなで6/19 1年算数 カードを使って練習中6/19 5年家庭科 青菜を使った調理6/18 明日は熱中症に注意!6/18 むくのき ゲームを通して数を学びます6/18 3年図工 ものづくりは楽しい6/18 12年 体育水遊び すいすい6/18 1年算数 キュビナで復習タイム6/18 4年総合 地域の生き物分布6/18 6年租税教室 税金は必要?

  • 2023-06-14
    6/13 6年理科 体の仕組み見えないから
    6/13 6年理科 体の仕組み見えないから6/13 学校の安心安全6/13 3年算数 キュビナで復習6/13 5年保健 けがの防止6/13 4年算数 大きな数の作り方6/13 むくのき リズムに合わせて6/13 56年 水泳 今年のチャレンジ6/13 12年 水遊び 気持ちいいね6/13 12年 水遊び 気持ちいいね6/13 456年 ひまわりさんの読み語り6/13 123年 ひまわりさんの読み語り6/13 ひまわりさんの読み語り6/12 PTA奉仕作業ありがとうございました

  • 2023-06-12
    6/12 PTA奉仕作業(6月10日)ありがとうございました
    6/12 PTA奉仕作業(6月10日)ありがとうございました6/10 白山川に蛍が

  • 2023-06-10
    6/9 4年図工 粘土で作ろう
    6/9 4年図工 粘土で作ろう6/9 5年国語 漢字の成り立ちは?6/9 6年理科 食べたものはどうなる6/8 4年社会 都道府県を覚えよう6/8 2年音楽 音の高さを手で表そう6/8 令和5年度 150周年実行委員会 スタート6/8 3年算数 繰り下がりのある筆算

  • 2023-06-08
    6/8 5・6年体育 プール開きをしました
    6/8 5・6年体育 プール開きをしました6/8 1年図工 おひさまにこにこ6/8 3年算数 繰り下がりのある筆算を説明しよう6/7 幸海地区通学路 注意してください6/7 きちんと整える子6/7 let’s have a lunch6/7 4年社会 下水道のはたらき6/7 始まりました!名人タイム6/7 始まりました!名人タイム6/7 お帰りなさい

  • 2023-06-06
    6/6 4年 プログラミング授業
    6/6 4年 プログラミング授業6/6 3年 プログラミング授業6/6 みんなの活躍がうれしい6/6 雨ですね 心は晴れやかに6/6 2年 プログラミング授業6/6 5年 プログラミング授業6/6 1年 プログラミング授業6/6 6年 プログラミング授業6/6 3年道徳 足りない気持ちはなんだろう6/5 4年デジタルシティズンシップ授業6/5 これでプール学習が始められるよ

  • 2023-06-04
    6/3 給食当番セットの洗濯
    6/3 給食当番セットの洗濯6/3 職員奉仕作業 倉庫の整備