R500m - 地域情報一覧・検索

市立則定小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県豊田市の小学校 >愛知県豊田市則定町本郷の小学校 >市立則定小学校
地域情報 R500mトップ >平戸橋駅 周辺情報 >平戸橋駅 周辺 教育・子供情報 >平戸橋駅 周辺 小・中学校情報 >平戸橋駅 周辺 小学校情報 > 市立則定小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立則定小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立則定小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-31
    2年生 生活科「春の町をさんぽしよう」3
    2年生 生活科「春の町をさんぽしよう」32年生 生活科「春の町をさんぽしよう」22年生 生活科「春の町をさんぽしよう」14年生 総合的な学習の時間「調べたことをまとめよう」1年生 道徳「なにを して いるのかな」3年生 書写「漢字の筆使い」6年生 家庭科「朝食から健康な1日の生活を」7・8組 梅干しと梅ジュースの仕込み

  • 2024-05-29
    昨日とは違って・・・
    昨日とは違って・・・2年生 図工「絵の具となかよし」体力テスト7・8組 梅の準備雨のわく21年生 図工「やぶいた かたちから うまれたよ」2年生 生活科「雨の日にはっけん」パルクとよた公開セミナーのご案内

  • 2024-05-28
    不審者対応研修
    不審者対応研修不審者対応訓練2不審者対応訓練13年生 図工「春をかこう」4年生 書写「部分の組み立て方」全校集会 5年生スピーチ1・2年生 ひよこの時間3年生 稚鮎の放流43年生 稚鮎の放流33年生 稚鮎の放流2

  • 2024-05-21
    2年生 道徳「あんぜんにくらすために」
    2年生 道徳「あんぜんにくらすために」アドバンスタイム3年生 国語「自然のかくし絵」

  • 2024-05-20
    6年生 理科「植物の体のつくりとはたらき」
    6年生 理科「植物の体のつくりとはたらき」1・2年生 体育「体ほぐしの運動」5年生 図工「形に命をふきこんで」2年生 算数「長さ」講師募集案内学校だより(5/17)学校運営協議会学校運営協議会 4年生 図工「絵の具でゆめもよう」学校運営協議会 5年生 理科「植物の発芽と成長」

  • 2024-05-16
    6年生 学級会
    6年生 学級会5年生 書写「しんにょうの形に気をつけて書こう」4年生 社会「わたしたちの県」1年生 算数「いくつといくつ」3年生 総合的な学習の時間「則定で見つけた生き物について調べよう」楽しいわく21年生 園小連絡会全校集会1・2年生 音楽「けんばんハーモニカをふこう」すごいなぁ、子どもたち

  • 2024-05-09
    3・4年生 田植え3
    3・4年生 田植え33・4年生 田植え23・4年生 田植え16年生 サツマイモの苗さし読み聞かせ2読み聞かせ11 ・2年生 英会話を楽しもう4・5年生 サツマイモの苗さし2年生 生活科「おいしく そだってね」3から6年生 クラブ活動

  • 2024-05-02
    校歌を歌いました
    校歌を歌いました正三ウォーク3正三ウォーク2正三ウォーク1