R500m - 地域情報一覧・検索

市立一色小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県小牧市の小学校 >愛知県小牧市大字久保一色の小学校 >市立一色小学校
地域情報 R500mトップ >味岡駅 周辺情報 >味岡駅 周辺 教育・子供情報 >味岡駅 周辺 小・中学校情報 >味岡駅 周辺 小学校情報 > 市立一色小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立一色小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-28
    春休みも大忙し!
    春休みも大忙し!春休みも大忙し!
    春休みには、新年度の準備をしたり、教室の大掃除をしたり、毎日大忙しです。
    新たな気持ちで、新年度を迎えたいですね。
    【春休み中のお知らせ】 2024-03-28 09:01 up!
    1 / 44 ページ

  • 2024-03-27
    桜の開花
    桜の開花桜の開花
    肌寒く長い雨がようやく上がり、久しぶりの快晴となりました。
    もう少し早い開花が予想されていた桜も、徐々に開花を始めています。
    もうすぐ四月が始まります。
    みなさんも、新しい学年の準備を少しずつ進めて
    気持ちの良いスタートが切れるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    今日の給食(3/12)今日の給食(3/12)今日の献立は、ごはん、牛乳、牛丼、豆乳ナゲット、いんげん・・・
    今日の給食(3/12)今日の給食(3/12)
    今日の献立は、ごはん、牛乳、牛丼、豆乳ナゲット、いんげんのあえもの です。
    【今日の一色小学校】 2024-03-12 12:27 up!

  • 2024-03-12
    シェイクアウト訓練
    シェイクアウト訓練自殺対策強化月間及び新年度に向けた自殺予防に係る児童生徒や学生等への文部科学大臣メッセージ今日の給食(3/11)シェイクアウト訓練
    11日(月)今年度最後のシェイクアウト訓練=避難訓練を行いました。
    今回の訓練は清掃時。いつでもどこでも第一次避難行動が正しくとれるよう、時と場を変えながら、一年を通して訓練を重ねてきました。
    今日3月11日(月)で東日本大震災から13年。
    能登半島地震からは2か月が、阪神・淡路大震災からは29年が経過しました。
    弔意を表すとともに、防災・減災への決意を新たにしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    今日の給食(3/8)6年 水溶液の正体は?
    今日の給食(3/8)6年 水溶液の正体は?今日の給食(3/8)
    今日の献立は、クロスロールパン、牛乳、ほたてのホワイトシチュー、かぼちゃとさつまいものコロッケ です。
    【今日の一色小学校】 2024-03-08 12:28 up!
    6年 水溶液の正体は?
    6年生の理科「水溶液の性質とはたらき」。
    目の前にあるどれも無色の5種類の水溶液は、食塩水・石灰水・アンモニア水・塩酸・炭酸水のいずれか。
    続きを読む>>>