R500m - 地域情報一覧・検索

市立一色小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県小牧市の小学校 >愛知県小牧市大字久保一色の小学校 >市立一色小学校
地域情報 R500mトップ >味岡駅 周辺情報 >味岡駅 周辺 教育・子供情報 >味岡駅 周辺 小・中学校情報 >味岡駅 周辺 小学校情報 > 市立一色小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立一色小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-14
    「人権の花」運動 花植え式
    「人権の花」運動 花植え式今日の給食(5/13)「人権の花」運動 花植え式
    今年度、一色小学校では、「人権の花」運動に取り組みます。
    「人権の花」運動は、人権擁護委員会・法務省管轄の全国的な運動で、「児童が協力しながら花を育て、『命の大切さ』『思いやりの心』等を育て、人権意識を高める」「育てた花を配布することで、地域の方々との交流を図る」ことを目的としています。
    今日は5・6年の花植え式。
    1〜2学期にわたって全校で取り組む「人権の花」運動のスタート。
    全学年・学級で1プランターずつ花の世話をし、みんなで育てた花を、長年交流を続けている小牧特別支援学校へ贈る計画です。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    令和6年度交通安全推進協議会総会
    令和6年度交通安全推進協議会総会令和6年度教育後援会総会令和6年度交通安全推進協議会総会
    5月11日(土)教育後援会に引き続いて、令和6年度交通安全推進協議会総会が行われました。総会は、役員・委員の各区交通委員・PTA生活安全部、顧問の市議会議員・各区区長のみなさまにご出席いただき開催されます。
    会では、令和5年度の事業・会計報告、令和6年度の役員承認、事業計画・予算案が審議・承認され、校区交通安全に関わる諸連絡のに続いて、各区ごとに交通委員とPTA地区委員のみなさんの顔合わせ・情報交換が行われました。
    一色小学校区交通安全推進協議会は、本校開校の3年後の昭和48年に発足し、以来50年の長きにわたって、校区の子どもたちが安心・安全な生活を送り続けることができるよう、見守り続けていただいています。学校においても「安全な登下校」「飛び出し禁止」「ヘルメットの着用」等「自分たちの意識で防ぐことができる事故は自分たちで防ぐ」とのめあてで繰り返し指導をしていきます。引き続きよろしくお願いいたします。
    【地域】 2024-05-11 10:20 up!
    令和6年度教育後援会総会
    続きを読む>>>