R500m - 地域情報一覧・検索

私立桜丘中学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県豊橋市の中学校 >愛知県豊橋市南牛川の中学校 >私立桜丘中学校
地域情報 R500mトップ >【豊橋】競輪場前駅 周辺情報 >【豊橋】競輪場前駅 周辺 教育・子供情報 >【豊橋】競輪場前駅 周辺 小・中学校情報 >【豊橋】競輪場前駅 周辺 中学校情報 > 私立桜丘中学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
私立桜丘中学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

私立桜丘中学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    2023年5月30日2023年5月30日去る5月27日(土)、小学校6年生向けに春のオープンスクール・・・
    2023年5月30日
    2023年5月30日
    去る5月27日(土)、小学校6年生向けに春のオープンスクールが行われました。
    今回、小6の児童・保護者の皆さんを合わせて200名を超える参加がありました。
    全体会では、ダンス部による発表・校長挨拶・生徒会長からの歓迎の言 […]
    2023年5月29日
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    日時:5月27日(土)10:00~12:00 申込受付は終了しました。     (小学6年生対象)
    日時:5月27日(土)10:00~12:00 申込受付は終了しました。     (小学6年生対象)
    夏のオープンスクール
    日時:7月29日(土)10:00~12:00 申込受付期間:6月22日(木)9時~7月24日(月)16時(全学年対象)
    2023年5月24日
    2023年5月24日2年(30期生)ほのぼの生徒紹介5/24(水)7限の学年集会では、「学外でがんばっている人たち」を紹介しました。多くの生徒が快く「出演」を承諾してくれました。知らなかったことも多くとても新鮮でした。きっとみんなも新たに知った一面があったと思います。これ
    2023年5月23日
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    2023年5月12日2023年5月12日第4回 1年 総合的な探究学習
    2023年5月12日
    2023年5月12日第4回 1年 総合的な探究学習第4回5月12日のテーマは「朝倉川の野鳥とその生態について・~朝倉川の生物多様性~」
    長年、朝倉川で観察した野鳥の種類とその生態について調査されてきた塩澤氏の授業を受けました。 貴重な写真を使いながら生物多様性の視点から

  • 2023-05-12
    2023年5月10日2023年5月10日1年生の理科実験
    2023年5月10日
    2023年5月10日1年生の理科実験1年(31期生)理科「身近な生物の観察」の単元で「顕微鏡の使い方」と「生物の細胞のつくり」の実験観察学習を行いました。一人1台の顕微鏡を使っての学習です。タマネギのりん葉表皮とオオカナダモの葉を材料として、プレパラートを
    2023年5月10日
    2023年5月10日第72回豊橋市内中学生春季バスケット ボール大会バスケットボール部活動報告。 5月3、4日に行われた、第72回豊橋市内中学生春季バスケットボール大会で優勝できました。
    多くの人に支えられ、このような結果を残すことができました。ありがとうございました。 夏に向けて、今大 […]
    2023年5月9日
    続きを読む>>>

  • 2023-05-03
    2023年5月2日2023年5月2日第3回 1年総合的な探究学習時間の学習
    2023年5月2日
    2023年5月2日第3回 1年総合的な探究学習時間の学習第3回(4月28日)の体験的・探究的な学習のテーマは「自然の中に生きる私たち人間が身の回りの環境や植物とどう関わっているのか、自然との共生とはどんなものなのか」を探究しました。
    学習の内容は、「植物(野草)について学び、 […]
    2023年4月28日英語教育(普通グレード)/ English Education (Regular Grade)2023年4月28日英語ハイグレードクラス English High Grade Class

私立桜丘中学校のキーワード