R500m - 地域情報一覧・検索

市立岩津中学校 2012年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県岡崎市の中学校 >愛知県岡崎市東蔵前の中学校 >市立岩津中学校
地域情報 R500mトップ >【岡崎】大門駅 周辺情報 >【岡崎】大門駅 周辺 教育・子供情報 >【岡崎】大門駅 周辺 小・中学校情報 >【岡崎】大門駅 周辺 中学校情報 > 市立岩津中学校 > 2012年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立岩津中学校2012年10月のホームページ更新情報

  • 2012-10-23
    ウッデバラからの親善訪問
    ウッデバラからの親善訪問
    ウッデバラからの親善訪問
    2012年10月23日
    ウッデバラからの親善訪問
    10月23日スウェーデンのウッデバラ市からリンさんが岩中に親善訪問に来ました。
    吹奏楽部による歓迎の演奏があり、インタビューあり、伝統の岩津の舞の披露もありました。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-17
    もし、地震が来たら、と考えると、怖いものですが、訓練することで、いざという時に、大切な大切ないのちを・・・
    もし、地震が来たら、と考えると、怖いものですが、訓練することで、いざという時に、大切な大切ないのちを守ることができます。学校を離れて、帰り道で地震がきたら、家にいるときに地震が来たらなど様々な形で避難を考えながら、帰途につきました。

  • 2012-10-16
    東海地震注意情報発表時の行動訓練
    東海地震注意情報発表時の行動訓練
    2012年10月15日
    東海地震注意情報発表時の行動訓練
    今日は、中間テスト一日目でした。3教科の受験の後、生徒たちは、東海地震注意情報発表時の行動訓練ということで、通学団で集団下校しました。
    もし、地震が来たら、と考えると、怖いものですが、訓練することで、いざという時に、大切な大切ないのちを守ることができます。学校を離れて、帰り道で地震がきたら、家にいるときに自信が来たらなど様々な形で避難を考えながら、帰途につきました。
    安心で、安全な毎日が続きますように。岩中の生徒のいのちがすくすくと伸びますように。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-13
    教育委員訪問・真剣な顔で学習に取り組む岩中生
    教育委員訪問・真剣な顔で学習に取り組む岩中生
    教育委員訪問・真剣な顔で学習に取り組む岩中生
    2012年10月12日
    教育委員訪問・真剣な顔で学習に取り組む岩中生
    11日(木)に教育委員訪問があり、教育委員会から8名の方が参観されました。
    生徒は、先生の問いかけに、積極的に挙手をしたり、一生懸命考えたりと授業に真剣に取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-05
    彼岸花が咲きました
    彼岸花が咲きました
    2012年10月 5日
    彼岸花が咲きました
    10月、岩中の先輩方が総合的な学習の時間で植えた彼岸花が
    たくさんきれいに咲いています。ぜひ、訪れてみてください。
    (権現橋~真福寺川の歩道にて)
    続きを読む>>>