1年生出前授業
1年生出前授業
2013年7月10日
1年生出前授業
基礎生物学研究所から得津隆太郎先生に来ていただき、1年生対象の出前授業を行いました。「光合成から見る地球環境」と題し、光合成が生物にとって必要なこと、光合成の底力、そして、得津先生がなぜ研究者になったのかという人生の話までしていただきました。
猛暑の夏、大変暑い体育館でしたが、生徒たちは先生の話に引き込まれあっという間の1時間でした。何人かの生徒が質問をしました。「酸素が少ないと生きていけないのですが、多すぎるとどうなりますか」・・・酸素が多すぎても、人間は生きていけないと知って、生徒たちは驚いていました。
続きを読む>>>