R500m - 地域情報一覧・検索

市立神守中学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県津島市の中学校 >愛知県津島市百島町観音坊の中学校 >市立神守中学校
地域情報 R500mトップ >青塚駅 周辺情報 >青塚駅 周辺 教育・子供情報 >青塚駅 周辺 小・中学校情報 >青塚駅 周辺 中学校情報 > 市立神守中学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立神守中学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-30
    駅伝激励会
    駅伝激励会
    11月4日に開催される海部地区駅伝大会に出場する選手に向けた激励会を全校朝礼の後、オンラインで行いました。激励会では、生徒会が作成した応援スライドも上映されました。当日の選手たちの活躍を期待しています。
    2023.10.30駅伝激励会►2023 (124)10月(12)147650
    55

  • 2023-10-28
    かも神さん日記
    かも神さん日記第2回学校保健委員会
    本日、第2回の学校保健委員会を、愛知教育大学の鈴木一成先生を講師としてお招きして開催しました。
    「体をほぐして、心もリラックス」と題した講演では、鈴木先生から、体を動かす活動を交えながら、心のリラックスについてわかりやすく教わりました...
    2023.10.272年生106第2回学校保健委員会►2023 (123)147537
    28
    4
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    2年生
    2年生第2学年 学年通信 第11号
    2年 通信 11号
    2023.10.25
    交通指導・PTAあいさつ活動・PTA秋の花植え
    10月20日に、生徒の登校時間に合わせて交通指導が行われました。
    津島少年補導委員会の皆さんやPTA役員の皆さん、豆ボラの皆さんが、校門前や各通学路の危険個所に立っていただき、登校する生徒に声をかけてくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-22
    教育実習最終日
    教育実習最終日
    あっという間の3週間でした。今日が、教育実習の最終日となりました。
    実習生がこの期間を過ごした各クラスでは、実習生とのお別れ会が開かれていました。 どのクラスのお別れ会も、心温かな空気が流れていました。
    今週、実習生の4名...
    2023.10.20教育実習最終日►2023 (120)10月(8)147137
    38
    続きを読む>>>

  • 2023-10-20
    薬物乱用防止教室
    薬物乱用防止教室
    本日、津島警察署生活安全課スクールサポーターの署員を講師にお迎えして、2年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。
    スライド資料やDVD映像、そしてサンプル資料を見ながら、詳しい説明を聞くことができました。 生徒からも様々な質...
    2023.10.17
    第3学年通信7
    第3学年通信7
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    安全な自転車の乗り方について
    安全な自転車の乗り方について
    安全な自転車の乗り方について、校内で継続的に指導を行っています。
    しかし、たびたび地域の方から、一旦停止をすべき所で一旦停止することなく飛び出してきたとか、友だちと併進したり、ヘルメットをかぶっていなかったりなどという注意の連絡をいた...
    2023.10.12安全な自転車の乗り方について►2023 (117)10月(5)145772
    7

  • 2023-10-10
    前期終業式・後期始業式
    前期終業式・後期始業式
    本日は、前期終業式・後期始業式をオンラインで行いました。 式の前には、各種表彰や後期生徒会認証も行いました。
    2023.10.103年生第3学年通信6
    第3学年通信6
    2023.10.10前期終業式・後期始業式第3学年通信6►2023 (116)10月(4)145604
    53
    続きを読む>>>

  • 2023-10-07
    なわとび教室~なわとびの達人に学ぶ~
    なわとび教室~なわとびの達人に学ぶ~
    なわとびの達人(世界チャンピオン)を講師にお迎えしての「なわとび教室~なわとびの達人に学ぶ~」が2日に3年生、本日は2年生を対象に行われました。
    2023.10.04
    教育実習はじまる
    本日より教育実習がはじまりました。今年度は、4名の教育実習生を迎えました。
    実習期間は、本日より20日(金)までの3週間です。今朝、オンラインで行った全校朝礼では、実習生の4人が笑顔で全校生徒に向けて元気よくあいさつをしてくれました。...
    続きを読む>>>